Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33

  • ISBN:9784844365013

ファイル: /

内容説明

【必ず押さえておきたいGitの活用法が、短時間で身につく!】

本書は、バージョン管理システム「Git」の初心者向け入門書です。Web制作者やWebディレクターなど、Gitをはじめて使う方でも実際の業務に取り入れやすいよう、CUIからのコマンド操作ではなく、SourceTree(GUIツール)を使った利用方法を掲載しています。また、主にクライアントワークにGitを活用することを想定し、非公開プロジェクトの管理が可能なホスティングサービス・Bitbucketを用いた解説内容になっています。

本書の特長は、Gitの広範な機能のうち「これだけは覚えておきたい機能」に絞り込んで解説している点です。4章構成で、前半(1・2章)ではGitおよびSourceTreeのインストールから、基本的な使い方を紹介しています。後半(3・4章)はGitを活用すると便利な状況にフォーカスしながら、GitとSourceTreeの機能を紹介しています。初心者の方でもGitやSourceTreeを活用する状況をイメージしやすいように、イラストや図、実際のツール画面を豊富に掲載しており、実制作や業務の中に手軽にGitを取り入れ、生産性を向上したいという方に最適の1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さぼてん

17
仕事もsourcetreeなんで読みました。操作本じゃなくて完全に解説本。最近branchを切ることを覚えたが、めっちゃ便利。今まで一人とかで作業してたからいらなかったけど人が増えてから競合が頻繁したので切らなきゃだめだなあと。目下問題なのはプルのタイミングがまじでわからん。作業してても変更が起きてたらまじ困る。あとリリースのタイミングも困る。規約決めなきゃなー。2019/08/05

ネクロス

7
本日作者のハンズオンに参加。https://coedo-dev.doorkeeper.jp/events/65616 バージョン管理について一人でやっても結構使えるので、取り込んでいきたい。(今まではコメント化管理とかファイル名管理なんだもん。)2017/11/05

kenitirokikuti

5
Gitのペーパードライバー化が進んでしまったので、昔勝ったこれで復習中。と、いまメーターに記入しようと書名で検索したら、改訂新版がkindleアンリミテッドにあることに気づいた。最近アンリミテッドをよく利用してるなァ…。図書館にはこのたぐいの本はなかなか入らないし(都内や大学図書館なら別だが、コロナで大学図書館の学外者利用できなくなっちゃったし…2022/07/27

calicalikoume

5
bitbucketを使ったgitの基本的な使い方。2020/12/06

シカマル

5
Gitが何なのか知るために。これまでの開発環境からすると夢のようなツールなのだろう。でも、完璧なものはない。結局使う人間がルールを決めて運用していくもの。2017/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9717960
  • ご注意事項

最近チェックした商品