内容説明
【Kindle版電子書籍の作り方と売り方が、カラー図解でよくわかる】
Amazon Kindleの上陸により、本当の意味でのユーザーライクな電子書籍利用環境が整い、またこれまでできなかった個人レベルでの書籍コンテンツ出版が容易にできるようになりました。本書は、Kindleにおける出版のしくみから、どんなことに気をつけながらどのように作ればいいのか、そしてどのように出版して販促するべきかなどを紹介、やさしく解説します。巻末にはKindle電子書籍用語集を収録。紙面に掲載のソースコードはダウンロードできます。ぜひあなたの新しいコンテンツ発信のお役に立ててください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
やまぞう
1
似たようなテーマの本はほかにもあるが、知りたいことが書かれていないことが多い。この本には、知りたいことが書かれていた。2017/03/08
huyukawa
0
結構難しそう2016/02/25
えーてる
0
仕事でe-bookを出すことになったので調べるために昨年夏に購入。電子書籍出版についてはドッグイヤーで事情が変わっているから、なるべく新しいものを選んだけど、今はまた変わっている可能性も。2015/03/20
蕃茄(バンカ)
0
作り方については結構それなりに丁寧に書かれていそう(実際作ったことがないからほんとうに丁寧なのか役に立つ内容なのかはわからない)だが、どういう電子書籍が売れているのか求められているのかという分析がないのでなんとも。2013/11/12
-
- 電子書籍
- 母と娘が同時に出産!?~出戻りバツ2子…
-
- 電子書籍
- スロウスタート 6巻 まんがタイムKR…




