- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
同じものを同じように売っているのに、なぜあいつだけ売れているのか?
営業ランキングで3年も最下位グループだった私がたった1か月で全国トップになった秘訣を大公開!
気合や根性ではなく心理学のスキルで売る。
「売れる営業」と「売れない営業」の見えない差を見える化!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もも
11
「心理学のスキルで売る」だなんて斬新で面白いと思って読んだら、予想以上にタメになる本だった。営業という仕事ほど、人に会えて自分を磨ける仕事はないというところにひどく感動した。2017/08/28
たろいも
6
スランプ時期に読むべし。下まで下がったらあとは上がるだけ。2017/12/16
ダック
5
営業について学びたくて読みました。読みやすい割に得るものが多かったように思います。営業以外の仕事にも通じる記載もあり、営業についての他の本も読んでみた上で読み返してみようと思います。2019/12/04
Tomoki Endo
4
●【目標設定の条件】 ①肯定的に述べる ②主体的である ③五感で表現できる ④達成していないことで得ている要素を維持する ⑤周囲と調和している●人が行動するときの動機は「損を防ぐため」と「得があるから」。このたった2つだけです。●人は、相手を「自分が口にしていないこともわかってくれる人だ」と感じたら、それは信頼関係を築く際に大きな力を発揮します。●売れる営業は「掃除力」が高い。 2019/06/11
豆
4
好かれようとするより、好きになろうとする。2018/06/07