あの頃、レモン・ハートで BARで飲みたい31の名酒

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

あの頃、レモン・ハートで BARで飲みたい31の名酒

  • 著者名:古谷三敏【著】/古谷陸【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 双葉社(2017/08発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575312607

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

大泉学園に実在するBAR「レモンハート」のオーナーであり、漫画「BARレモンハート」の作者、古谷三敏が80年の人生と雑誌連載30年を振り返り、一度は飲んでおきたい31本の珠玉の酒を紹介する。手塚治虫、赤塚不二夫という両巨匠のアシスタントを経て、漫画雑誌全盛期を過ごした氏が、激動の時代を彩ったお酒と漫画のエピソードを語る。監修は三敏氏の孫で、現在BARレモンハートのマスターでもある古谷陸氏が務める。激レアなヴィンテージから誰もが飲める大衆酒まで、再録漫画も織り交ぜながら、奥深いお酒の世界へ誘います。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

119
レモンハートは愛読書でなんども読んでいます。この本は古谷さんのお酒に関する薀蓄話(レモンハートには結構出ていますが)、それと満州時代や漫画の修行時代、とくに手塚先生や赤塚先生についての話が楽しめました。また大泉駅前にある実施のレモンハートというショットバーが古谷さんがオーナーでお孫さんが店主ということも始めて知りました。2017/07/09

だーぼう

22
コーヒーだけじゃなくて、やっぱりお酒も突き詰めていきたくなった。当然、節度を保っていけるとこまで。ブログに感想を書きました。2017/08/30

緋莢

21
京都のシックなバー「サンボア」で、「水割りで」と言ったら「あきまへ~ん!!」とマスターに怒られた「グレンリベット12年」、満州から引き揚げ、茨城に住んでいる時、寿司職人の父親が作っていた自己流のどぶろく、部屋で寝たいという手塚治虫のために階段で見張っている編集者・カベムラに飲ませて酔わせたオールドパー・・・手塚治虫、赤塚不二夫、二人に師事し、「レモン・ハート」は連載31年、累計885万部のロングセラー。今まで出会った数々の酒について、漫画と仲間と家族の思い出を絡めて語る。2017/08/03

saorinn

8
レモンハートは読んだことないですが、お酒のウンチク満載で楽しい本です。レモンハートってバーが本当にあるとは、びっくりです! もっと自分がお酒を飲めたら、もっと楽しいだろうなー 思い出のお酒はアーリータイムズ。アーリータイムズ っていう早朝バスケサークルがあったり、お酒をキープしている人がいたり。学生時代を思い出します。 作者の古谷さん80歳!凄すぎる!2018/04/12

rosetta

7
★★☆☆☆たまには酒に関する蘊蓄本を、と思ったら大間違い。古谷三敏の80才を記念した企画本とやらで、酒については半分もない。ほとんどが古谷三敏の自分語り。古谷三敏の大ファンで彼の言葉を一言たりとも聞き逃したくないと言う人にはピッタリだろう。何より腹が立ったのは誤植の多さ。誤植の多い本って編集者が手を抜いているみたいで本当に不愉快。資本漫画→貸本漫画、オンラシン→オンライン、宮城狭→宮城峡、原料都市→原料とし、白樺の肺→白樺の灰、アルマチャック→アルマニャック等々。増刷があったら直してね♪2017/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11929634
  • ご注意事項

最近チェックした商品