毎日新聞出版<br> ラップは何を映しているのか(毎日新聞出版) - ――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

毎日新聞出版
ラップは何を映しているのか(毎日新聞出版) - ――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで

  • 著者名:大和田俊之/磯部涼/吉田雅史
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 毎日新聞出版(2017/07発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 250pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784620324418

ファイル: /

内容説明

アフロアメリカンを中心としたカルチャーとして認識されている「ラップ」。公民権運動などの黒人運動の歴史は、米国ラップのリリック(歌詞)やスタンスに大きく関わってきた。BlackLivesMatter、大統領選といった、近年のアメリカの政治運動との関わりも深い一方、“政治なるもの”からの逃避としてのラップも多く存在する。いまだフリースタイルブームの波が去らない日本へと視点を移してみれば、ラップが世間レベルに浸透すると同時に、3.11以降、震災・原発事故への反応、サウンドデモ、SEALDs……ラップと社会運動の関わりもやはり近年注目されている。本書では、以上の3名が鼎談を通して日米のラップを政治・社会との関わりから縦横に語り合う。近年のラップの歴史を縦軸に、トランプ以降のアメリカとフリースタイルブームに湧く日本の現状認識を横軸に、音楽カルチャーから社会を俯瞰し、マッピングする一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅん

17
ラップミュージックの「今」を探る三つの鼎談録。ゲイカルチャーとの融和、ダンス志向などアメリカヒップホップの状況の多様化を示す言葉が面白いし、政治性ばかりを見るべきでないという態度にも筋が通っている。アメリカと日本で地域性の捉え方が違う(地域によりサウンドが規定されるかどうか)という指摘には膝を打った。それにしても、「アメリカの影」の呪縛の強さには驚く。敗戦によるねじれとはかくも強固なものなのか。2017/08/01

Ecriture

13
ジェフ・チャン的な、公民権運動の連続性の中でのヒップホップ解釈に捉われず、脱政治的(そうであるがゆえに政治的でもあるのだが)音楽として、2010年代にトラップ音楽の内部でも内向化・記号化・幼児退行の進むヒップホップシーンを概観する一冊。カントリー対ヒップホップという対立の虚構性を指摘しつつ、商業性にのってバランスをとることでぬるりとした現状肯定に陥り、何を見聞きしてもエコーチェンバーを突き破る効力のない黒人文化の擬態状況を語る。2018/03/28

かふ

10
ラップ・ミュージックの入門書ではあるがラップと政治や社会の影響について。良くも悪くもアメリカ文化の影響下にあって自分たちのアイデンティティとしてオリジナルティを出していく中で模索する日本語ラップなど。章の最初にその年の代表曲が出ているのでYouTubeで観れば文章だけでなく音楽で理解可能としているのは良い。馴染みない専門用語や数多くの未知のラッパーに最初は戸惑うが全体としての流れは理解できたような。2018/10/08

もりっち

5
オバマ~トランプ政権の以降と連動してラップは健康的でハイなものから内向的で酩酊したものへ、突き詰めた先には幼児退行的な非政治性にまで行きつき始めているという話や、日本語ラップが今フリースタイルバトルで沸いているのはハードコア・ラップの流れで、この先シーンが盛況を保つかは「場」の生成やオーセンティシティの確保とのやりくり、ダンスミュージックへの回帰がポイントとなるといった話など、興味深かった。ラップには非常に疎かったため、表層的な読み解きとなってしまったかもしれないが、非常に勉強になったと感じている。2017/10/08

Decoy

5
ラップは聴いていないのだが、評判がいいので読んでみた。確かに面白い! アメリカと日本のラップ・ミュージックの歴史と現在が、鼎談で分かりやすく語られている。固有名詞が多過ぎるが、そこは詳細な注釈を付けていて、抜かりない(が、この字の小ささは、老眼進行中の中年にはキツい…)。大和田俊之のあとがき「『文化』を通して私たちは『いま』を解釈し、認識するのであって、その逆ではない」が、印象に残った。2017/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11569490
  • ご注意事項

最近チェックした商品