- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
古武術の合理的な身体の動きを取り入れて、「力に頼らない」「身体に負担をかけない」「身体を痛めない」「腰痛にならない」など、介護する人の身体を痛めることなく、介護される人にとっても快適で気持ちのいい介護術を徹底紹介!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
こうちゃ
10
身体を痛めず、心地よい介護を行うためのカラダの使い方や、実践方法を、全て写真と解説つきで掲載。最近、他人ごとではなくなってきた介護問題。車の乗り降りの介助の仕方が知りたかったけれど、室内の動作だけだった。2015/02/21
むーむーさん
8
基本って大事だなと。2015/07/29
さちめりー
3
身体の使い方を意識することで、かなり違いがでますね。手の平返しはぜひモノにしたい。みなさまお互いに腰を痛めないように気をつけてやっていきましょうね。2021/02/16
やもち
3
古武術介護とはニックネームにすぎず、「身体の使い方の改善を基盤として、それらをさまざまな動作全般に活用していくもの、また介護技術への応用」とういうのが正確な表現、だそうな。古武術について学びたかったので、期待とは違っていた。 股関節中心の動きと、手のひら返しは意識してみよう。2018/12/13
まんまるまる亭
2
「骨盤ポジションのコントロール」が若干、分かりにくいが、重いものを持ち上げる際、腰を入れた姿勢は丁度、本書に書いてあるような格好になっているなと気づいた。手の甲で持ち上げると肩甲骨が動くという指摘は目から鱗だった。2017/12/13
-
- 電子書籍
- 夜のベランダ【タテヨミ】第121話 p…
-
- 電子書籍
- フレラジ☆ 1巻 まんがタイムKRコミ…