内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
売れるパッケージのヒントと事例が満載!
最新ヒット商品の開発事例、調査データを大幅拡充、
商品企画担当者、デザイナー必携の1冊
基礎的な知識から、人気メーカーの開発手法分析、ユーザー心理に基づいた色や文字の活用方法などを豊富な事例と共に詳しく解説。ロングセラー商品や最近のヒット商品のパッケージに関する最新事例、人気商品のパッケージ比較など、内容を大幅刷新した最新版です。
●パッケージの基本情報を押さえる
箱や缶、瓶などパッケージの種類からその役割まで、豊富な事例で分かりやすく解説
●パッケージデザインの理論を学ぶ
独自の調査データで、色や文字に対する男女・世代別の「嗜好」の違いを把握する
●パッケージデザインの最前線を把握する
大手企業から成長する地方メーカーまで、パッケージで成功した実例を多数収録
●パッケージ比較調査で消費者の評価を知る
人気商品のパッケージデザイン比較調査を大幅拡充。消費者の評価が分かる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カナン
6
「基礎編」面白かった!キッコーマンの「いつでも新鮮卓上ボトル」は買わないではいられなかったもんね。積み木など、透明パッケージにしただけで、爆発的な売上になったり。パッケージデザインの工夫や歴史が楽しい本でした。2018/06/18
パンジャビ
6
これはいい本だな!日経デザイン、いい仕事しますな!第3版とのことなので、昔の本も読んでみたい(特集商品とか違うと思うので)自分は開発側じゃないから、消費者目線で読んでるけど、世の中にはこんなに色んなデザインがあって、よさげな商品も多いんだなーと実感。商品も、見た目大切。歌舞伎フェイスパックは知らなかった。確かに日本土産に凄くいいな。レモンティーは普段飲まないけど、フロートレモンティーなら飲んでみたい。2018/05/27