才能スイッチ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader

才能スイッチ

  • ISBN:9784295400783

ファイル: /

内容説明

あなたは自分のことを「凡人」だと思っていませんか?
しかし、それは大きな間違いです。人生の経験を積んでいくなかで、さまざまな失敗や、周囲からのプレッシャー・ストレスを受けて身についてしまった、「自分はこういう人間だ」という「心の枠組み」=「潜在意識」が、あなたの自信を奪ってしまっているのです。
まずは、その自信を取り戻すことで、いままで気が付かなかったたくさんの才能が目覚めていくでしょう。
本書では、数々のビジネスマン・経営者の能力を開花させてきた著者が、その発想力・創造力を発揮するための方法を紹介します。

【目次】
プロローグ
1章 才能はどうやって覚醒されるのか?
2章 スイッチを入れるための勇気
3章 スイッチを入れるための行動
4章 スイッチを入れるリーダーシップ
5章 イノベーションを目指すリーダー力
エピローグ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

48
「若者、よそ者、バカ者、はみ出し者が世界を変える」という。これはまさにイノベーターのことだ。業界の常識やバイアスに染まっていない若者、その場の常識を知らないよそ者、常識を無視するバカ者、常識に敢えて逆らおうとするはみ出し者になることが、イノベーターになる確率を高める。 プライド、常識感、これらに共通する根底の心理状態は、不安と恐れだ。「こんなことを言ったら、プライドが傷つくことにもなりかねない」「こんなアイデアを言ったら、業界の常識を知らないのではと思われる」。こんな思いの根底には、不安と恐れが存在する。2020/05/26

10
まずは、自分の行動や思考を縛る枠組み(≒先入観、思い込み etc)を理解することが大切。壁にぶつかった時に凹むのではなく、「ここには壁があるぞ」と冷静に理解できるように、まずなること。2019/10/19

らる

5
自分の本当にやりたいことを見つけるためには簡単な質問をくりかえして深堀りすること。たとえば「今やりたいと思っているそれは、何のため?」「足元の目標が達成できたら、次はなにをしたい?」を繰り返し自分に問う。/創造性になるためには、リラックスして、執着や偏見を捨てて素直になり、失敗をおそれないこと。失敗をする勇気を高めるためには、日々小さなチャレンジを繰り返して慣らす事が大切。2020/04/26

ほうむず

2
◯才能スイッチを入れる →自分の中の豊かな潜在能力の存在を信じる →気づきが起こるには、潜在意識が安心安全を感じている状態が必須 →本当にやりたいと思うことに才能スイッチは入る →創造性の発揮は、組み合わせ →アイデア創出には、絶対量が必要 →イノベーションを起こすキーワードはハーモニー →バカになるとは、執着や偏見を手放して、素直になること →視点を変えることで、潜在意識は変化を受け入れ、バカになることを許可してくれる →答えは外部ではなく内側にある →余分な思考や心配に時間を浪費されるのを避ける2025/07/26

Shohei I

2
人が普段使っていない潜在能力(才能)の目覚めさせ方について書かれた一冊。 普段は意識できていない潜在意識に目を向け、心の枠組みを認識するというのはとても大事なことだと思います。自分が無意識にかけているブレーキを緩めるまではいかなくても知っているというのは、思考がずっと楽になります。そうやってできた心の余裕によって、隠れていた才能が目を覚ましてくるのだと思います。 「気づきとは、潜在意識のなかにあって、認識できないものが、顕在レベルに上がってきて認識できるようになることです。」(本書より)2019/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11722980
  • ご注意事項

最近チェックした商品