- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
20万部突破、伝説のロングセラー『地頭力を鍛える』がコミック化。
27歳がけっぷちOL、アタマ良くなる、無敵になる!
インターネットで、プロ並みの知識が数秒で手に入る時代。結果で差がつくのは、自分の頭で考える力=地頭力。
地頭力を鍛えれば、どんな問題でも解決する力が身につきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜井葵
64
「地頭力」のとっかかりとしては良い作品。地頭力の3つの思考法、1仮説2フレームワーク3抽象化。それぞれの触りの部分をマンガで簡潔に説明してくれてます。地頭力を鍛えたいと思うような上昇思考がある人は極めようとすると思考が浅い人とは話が合わなくなる危険性が孕んでいる。しかし、これを学んでいけば、レベルの高い話を理解できるようになり、結果的には面白い人生を歩めると思う。地頭力をもっと深く学びをたい人が、抽象化やロジカルシンキング、仮説思考など深めていけばいいと思います。2019/01/25
kou
49
入門書としては最適だと思う。フェルミ推定、抽象力(要約力)・・・自身に足りないものが、また増えていく(汗)。2020/03/23
あっか
37
自分の頭で考え強みを活かしていく地頭力について、仮設思考力=結論から考える、フレームワーク思考力=全体から考える、抽象化思考力=単純に考える、という三本柱で学べる本。知識力に頼るあまり、完璧主義・正解病にかかって前に進めない…という例は自分にも当てはまり過ぎていて耳が痛い。まずは20点でも改善のサイクルを回すことで、よりよい結果に!というのは、今の状況に物凄くタイムリーで響きました。流れ星にすぐ願いを言える話は先日読んだ中野先生の本にも書いてあった!今のわたしへのメッセージだと受け取ります♪2017/12/30
ミライ
36
細谷攻氏の著書「地頭力を鍛える」の漫画版。漫画版はかなり簡略化された内容で、主人公の家具デザイナー27歳OLが、家具デザインの仕事を外され他の部署へ異動、その後地頭力(「結論」から「全体」から「単純」に考える思考)を駆使して汚名挽回していく模様が描かれる。漫画版とはいえ書籍版「地頭力を鍛える」の要点はおさえられているので、本を読む前の準備運動的に読んでみてもよいかと。2019/02/06
ショウジ
34
ウルフ村田さんがTwitterで勧めていたので読んでみました。目から鱗の内容でした。特に正解病は自分のことかと思いました。勝手な推測ですが、ウルフ村田さんが推薦していたのはこのような考え方が投資では必要と考えてのことかなと感じます。地頭の他書も読んでみたいです。2017/09/22