- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
スキージャンプ女子の高梨沙羅選手など、一流アスリートたちの食事面をサポートする管理栄養士・細野恵美氏に、「結果を出すため」の食事法&レシピを教わる。良質な筋肉をつくる基本の献立から、目的別メニュー、試合直前の勝負めしまで収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アズマ
29
必要なタンパク質と糖質の量の計算式は参考にしていきたいです。もうすぐ大会のシーズンが始まるので食事も気を使いたいです。とにかくバランスを気をつけます。レシピも多かったので作ってみようと思います。2019/01/16
Salsaru
10
一流の〜という本を読んで興味をもったので。料理レシピより、食べるタイミングなどが参考になった。アスリートではないけれど。2017/01/09
chocoshio
2
仕事の資料として購入。もうちょっと詳しく知りたいなぁと思う部分も多いけれど、レシピもあって分かりやすい。競技別にあればもっと嬉しいなぁなんて思ったり。。。2017/10/03
natsu
1
図書館本。買って手元に置いておきたいくらい参考になった。食事がこんなに大事だとは。。。体重を減らすためにサラダばかり食べてから駅伝走った時の原因がここに・・・。今年は食事コントロールして昨年を挽回する!!2017/06/25
それでいいのよ
0
タンパク質は体重1キロあたり約0.8g必要。体重50キロの人は一日あたり40g。マラソンなどの持久力が必要なトレーニングしている人は1キロあたり1.2~1.4g必要。体重50キロの人は60~70g。不足すると疲労回復に時間がかかる。筋力の低下。基礎代謝の低下。2017/03/29