現代の事例から学ぶサイエンスコミュニケーション - 科学技術と社会とのかかわり,その課題とジレンマー

個数:1
紙書籍版価格
¥5,280
  • 電子書籍

現代の事例から学ぶサイエンスコミュニケーション - 科学技術と社会とのかかわり,その課題とジレンマー

  • ISBN:9784766422030

ファイル: /

内容説明

科学技術と社会とのあいだのさまざまなコミュニケーションを現代の実例を通して学ぶ、サイエンスコミュニケーションの教科書。テーマとして、学術研究、公共政策、科学教育、倫理、リスク、気候変動、公衆衛生、宗教などを取り上げ、全17章の中でメディア、公聴会、講演会、授業、博物館、ウェブなどの多様な場面におけるコミュニケーションの成功または失敗の事例を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Moloko

2
科学技術コミュニケーションといってもそれは大衆に科学知識を注入するのではなく、科学ではどのような理論や知見が固められている、またはこれについて議論が分かれており、それはどういう根拠かという知識を形成し、科学者も自分達の研究が社会にどう影響を与えるかを知り、社会の問題について科学的に助言して意思決定に関わり、知識の伝達以上に科学的に考えるとはどういうことかをトレーニングし、学校教育でどう科学を教えていくかなどの沢山の意義がある。かなり網羅的で色んな人が書いていて情報量はかなり多い2018/02/23

もふ子

0
★★☆☆☆科学コミュニケーターという仕事に興味があるので、一読。面白そうな仕事だなーっと思ったけど、政策のために国民の科学への理解を促す、とか、社会問題に関心をもってもらう、とか思ってたより役割が深いものであることを学んだ。ただ、コミュニケーションを謳う本なのに(翻訳本だから仕方ないかもだけど)読みづらかったかも(ーー;)隅々読むの辛かったので斜め読みしてしまった(ーー;)2017/05/17

たみす

0
当たり前のことを確認するための本。科学への変な見方はだいたいどんな国でもいっしょ。2015/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9622879
  • ご注意事項

最近チェックした商品