内容説明
離婚の危機を迎えていた菱見悠人は、気分を一新しようと一人旅を決意。中古車を購入して1週間の気ままな旅行に出かける。しかし、その車のナビには女性の幽霊が取り憑いていて――「私、殺されたの。犯人を一緒に捜してくれない」と懇願され……。ひょんなことから始まった、お人好しの青年と明るい幽霊との珍道中。はたしてその旅の結末は……。軽妙なタッチで描かれるライトミステリー、かと思いきや、感涙必至のヒューマンストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
17
KindleUnlimitedで。不妊問題で離婚寸前の旦那。娘が誘拐事件の後遺症で苦しんでいる休職中の刑事。妹が行方不明になってしまっているオカマ。そこに殺されてしまったという幽霊も絡んでくる事件。一つの話に収束していくのは、明らかでしたが結構面白かったです2023/04/23
まるぼろ
17
とある事から一人旅を決意した菱見悠人は中古車屋の店員から格安で中古車を購入したものの、その車のカーナビにはある女性の幽霊が憑依していて…と言うお話です。割りとミステリ寄りな作品で、それでいてしんみりとさせられた良い作品でした。悠人と朱莉にとっては幸せな結末なんだろうけど、お腹の子…衣茉莉の事は託せたにせよこれでは美桜さんが浮ばれないなぁ…と思っていた矢先のラストの行だったので、何となく報われた気分になれました。事件の凄惨さの割には最後には清々しい気分で読み終えられて満足でした。次回作も期待です。2017/09/01
た〜
15
隣人の死体は〜の作者だったのね。あとから気付いた。前作と比してぐっと良くなっている。見知らぬ幽霊に自分を殺した犯人を見つけてくれと頼まれるという、何処かで(越谷オサム著 ボーナス・トラック、とか)見たような設定だけどそこは些事。犯人探しの珍道中が楽しい。ミステリーとしては及第点かな。最後はそう来ましたか、やられました。乙女なおじさんは報われるのかな?無関係なドライバーと薬物依存の囚人さんがお気の毒2018/09/23
彩灯尋
11
カーナビに憑依した幽霊と、その事件の犯人を探していくストーリー。設定はライトだが一般小説を読んでいるような文体でしっかりとミステリーを楽しめた。散りばめられたそれぞれのストーリーも深みを増してくれている。面白かった。2023/06/20
香堂満月
10
悠人も美桜も鴨井も万亀男も朱莉もいいキャラしてるなーと朱莉あんまでてこんけど^^;こういうちょっと(だいぶ?)非現実的な話は読んでいて楽しい。内容自体は重いもののはずなのに悠人と美桜の会話なんかは微笑ましい(笑)最後はやっぱりそうなるかと思ったけど、よく生き残ったなと思う。生きたい命と生かせたい命、綺麗だなと思う。背負っていく過去は落とさないように、抱いていく未来は零さないようにしたいなって思った。背中の過去ばかりに目を向けてたら首が疲れるしね(笑)2017/07/18