内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
認知症を発症する前段階の「軽度認知障害(MCI)」が注目されている。MCIの症状は物忘れが多く見られるが、この段階で服薬を始めたり、認知機能をアップする訓練をすれば物忘れなどの症状が治る可能性は高い。本書では、診断のとらえ方、認知症との関係などをわかりやすく解説するとともに、具体的な認知力アップトレーニングの方法を図解する。記憶力、注意力に不安を感じたら今すぐ対策開始!
目次
【まえがき】
【気になることがありますか?】最近一~二ヵ月の様子をチェックしよう
1 こわがらないで診断を受けよう
2 今すぐ始めたい認知症予防
3 運動が認知機能をアップさせる
4 知的刺激で脳力を鍛える
5 気持ちを切り替えるヒント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうちゃ
13
☆3 耳慣れない〔軽度認知障害〕。認知症の一歩手前の状態のことで、この段階で気付けば認知症発症の予防が可能とのこと。記憶力、注意力に不安を感じたら今すぐ対策開始!運動、生活習慣の改善、薬など具体的に提示されていてわかりやすかった。2015/12/14
takao
1
ふむ2024/10/25
fukura
0
軽度認知障害(MCI)今できるとこを考える2016/01/04
SK
0
54*祖母と同居しているので、読んでみた。効果が認められているサプリメントは無い(P.39)認知症になると感覚が鈍くなる傾向(P.53)。料理って結構脳を使っているのね(P.82)。スポーツクラブとかの宣伝に感じられる部分も。2015/02/17
-
- 電子書籍
- おれは一万石 : 33 火中の富札 双…
-
- 電子書籍
- グラススイーツ
-
- 電子書籍
- 29歳、彼氏なし。ケダモノ社長といきな…
-
- 電子書籍
- ななしの皇女と冷酷皇帝 ~虐げられた幼…
-
- 電子書籍
- LOVE SO LIFE 15巻 花と…