内容説明
みるみる相対音感が身に付くフレーズ集
ロングセラーを続けている『ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論』の著者、いちむら先生最新作のテーマは「音感」です。「音感」体得のメリットは「耳コピが速くなる」「コード探しがカンタンになる」「リズム感が鍛えられる」、そして「ギターがうまくなる」です。ソロだけでなくバッキングでのオブリとか、コード・フォームのチェンジなどもできるようになります。ただし!演奏に「絶対音感」は不要、必要なのは「相対音感」です。これを身に付ける秘訣はズバリ「ベース・フレーズ」! つまり、相対音感を身に付けるためのベース・フレーズをギターで練習していくのが本書の核となります。
*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
目次
■はじめに Introduction ──本書を読み進めるにあたって
■第1章 脳とフレットで間隔を捉える
■第2章 組み合わせ基本
■第3章 アンニュイな音
■第4章 経過音
■第5章 ハモり・カッティング
■第6章 コード進行
■第7章 ソウル・ファンク
■第8章 音感クイズ
■おわりに
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 昏き聖母 下 創元推理文庫
-
- 電子書籍
- ボスとふたりで【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 貴方の腕の中で私を壊して… 分冊版 1…
-
- 電子書籍
- 経済「合理」化 名木田薫 著作集(電子…
-
- 電子書籍
- わたしたちの教科書 第12話後編 フジ…