繕う暮らし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

繕う暮らし

  • 著者名:ミスミノリコ【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 主婦と生活社(2017/06発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391150483

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

大切に着ていたのに、できてしまった虫食いの穴やシミ、ほつれ。
お気に入りの服なら、簡単には捨てられないものです。
ダーニングはそんな衣類を素敵に修繕するヨーロッパの伝統的なテクニックです。
お気に入りに手を加えて、さらに私らしさが加わるー
新品のときよりも、不思議と愛おしく思えるはずです。

本書ではダーニングの基本のやり方から、簡単でおしゃれな繕いアイデアまで、
衣類の繕いテクニックをぎゅっと詰め込みました。
靴下や手袋の穴や、コートの擦り切れ、シャツについたシミ、
破れてしまったポケットの端……素敵に変身させてみてください。


【目次】

・はじめに
・PART1 ダーニングマッシュルームで靴下を繕う
・PART2 繕いものと暮らし
・PART3 シミ・穴・ほつれの繕い方
・PART4 スタンプでシミ隠し
・PART5 もっと好きになるリメイク術
・PART6 基本の繕い方 ダーニングマッシュルーム、ニードルパンチ加工、あて布
・ダーニング道具
・繕い方


【プロフィール】

ディスプレイデザイナー、暮らしの装飾家。店舗のディスプレイや雑誌、
書籍のスタイリングなどで幅広く活躍。またふだんの暮らしに気軽に取り入れられる、
デコレーションアイデアや手作りの楽しさを発信。手芸関連の作例も多数発表している。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆきち

65
読友さんのレビューを読んで手に取った一冊です。とてもすてきな本でした。繕うってすてきです。なんでもわりと手軽に買え、安くてもおしゃれなものが多いし、流行も流れるように変わっていくので、ひとつのものを大切に繕いながら愛用する必要性を感じていませんでした。でもこの本を読んで、大切なものは、古くなっても繕うことでさらに大切なものに変わっていくんだと感じました。丁寧な暮らしがとてもおしゃれに感じます。穴が空いたりシミがついたりしてしまった衣服のおしゃれな繕い方が載っていて手元に置いておきたい一冊だと思いました。 2023/05/29

yomineko@ヴィタリにゃん

58
ダーニングの正に本領発揮✨✨✨こんなに素敵になるならば、穴が開いても平気でかえってダーニング出来る!と嬉しいかもです😊でも消しゴムはんこでペタペタ押すのがあってこれはとても勇気が必要!私がやったらただの下手な絵になってしまう。長く愛用したい洋服を買う事も大事ですね。2022/11/23

布遊

38
好きなものは、繕って、最後の最後まで使い切りたい。そんな工夫のアイデアは参考になった。2023/09/14

リコリス

37
カラフルなダーニングがとっても可愛くてお気に入りの洋服や靴下がもっと愛おしく思えそう♡ヨーロッパではこんな風にして大切な衣類を修繕していくんですね。ニットのほつれにもダーニングやこま編みを丸く編んでつけるとこんなにかわいくなるなんて♪とときめいてしまいました♡色遊びみたいで楽しそう。ダーニングしたいから何か探さなきゃ(笑)2018/11/18

ロア

30
お繕い例が豊富で、靴下はなんと9足分も見られます。衣類だけでなく、バッグやキッチンリネン、ハンカチなどの布製小物のお繕いも。さらに、洋服や古タオルで作ったリメイク雑巾や、鍋つかみまで載っています。お繕いの手順はほぼ文章のみで、Beforeの状態も小さい写真かイラストの為、少し分かり難い部分もありますが、そのかわり文字情報や写真が多く、読み応えがあって楽しい!巻末に付いている基本の縫い方ページも、充実していて見やすいです。90ページもないコンパクトな本だけど、内容がぎっしり詰まっています。2020/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11948806
  • ご注意事項

最近チェックした商品