しあわせを引き寄せる 洋菓子の事典

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

しあわせを引き寄せる 洋菓子の事典

  • 著者名:今田美奈子【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 日本文芸社(2017/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 570pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784537214833

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

洋菓子のかたち・材料・名前・伝統に秘められた物語を、ヨーロッパ各国の国立の製菓学校やホテル学校で学び、日本で初めてヨーロッパ伝統のお菓子を紹介した著者が伝えます。・ショートケーキ…戦後の日本で流行した、幸福のきざし・ズコット…メディチ家とともに発展した、聖職者の帽子・チョコレート…スペインから嫁いだ王妃がもたらした美食の財産・クグロフ…マリー・アントワネット妃の完成されたお菓子の美学など、世界をしあわせにする「洋菓子」の物語を紹介します。
紹介洋菓子は80点以上。本書のために心を込めてつくった作品ばかりです。今田美奈子先生ならではのテーブルセッティングの提案も多数掲載。
読めば、毎日のティータイムがさらに楽しく、しあわせになる一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hadsukichi

3
洋菓子の名前や形の由来などを紹介する一冊。説明は結構ざっくりしてるからさくさくと読み進められました。手土産とかにしたときとかに話の種になるといいな。そしてどの写真のお菓子も大変美味しそうで、眺めるだけでも満足。テーブルセッティングにも食器好きなのでうっとり。ただし、使ってるものが高級そうなものばかりだし、お呼ばれもたぶん富裕層で一般ピープルにそれはあるのだろうか...とちょっと思ってしまった。2018/03/21

わらび

2
先日読んだ猫井登さんのものよりもシンプルにまとめられていた。1つ1つについて掘り下げるのには向かないが、テーブルセッティングなど、お菓子本体だけではなく、各イベントについても触れられており、まさに幸せが伝わってきそうな一冊だった。2020/05/12

boze

0
☆☆☆☆2024/11/17

ぽんぽこ

0
見目麗しいお菓子やテーブルセットがふんだんに詰め込まれた、まさに幸せ溢れる1冊でした。日本でも馴染み深いものからマニアックなお菓子まで、広く浅く載っている印象。写真がたくさん使われていて眺めるだけでも楽しいです。後半に登場するテーブルセットやお祝いケーキを私が現物を見ることは永遠にないのでしょうが…。なんだか違う世界の文化を見ているようで、それはそれで面白かったです。ちなみにレシピはほとんどなくて、基本のケーキと紅茶のいれかたくらい。本当にお菓子を紹介しているだけの本でした。それはそれで良かったです。2021/04/16

かるた

0
Kindleunlimitedにて。普段洋菓子の名前の由来など考えたことなかったが、生まれた歴史や由来を教えてくれた本。 面白く読んだはずなのに、最後目次にもどったら全然由来覚えてなくて、自分の記憶力に絶望した。2020/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11759012
  • ご注意事項

最近チェックした商品