内容説明
利益のでない京都の院内店舗の再生を任された小山田は、不可解な行動をとったり、謎めいた商品を要求するお客に翻弄されるが……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダイ@2019.11.2~一時休止
94
病院内のコンビニが舞台。店長がここまでするかとやりすぎ感が残りますがまあうまくまとまってよかった。2017/06/11
ミーコ
34
久しぶりの鏑木さん、大きな盛り上がりがある訳じゃ無いですが、データ重視の小山田さんが、お節介過ぎるけど お客様の事を親身に考えられる人に変化して行く様が良かったです。コンビニ業界の厳しさが伝わって来ました。2020/11/08
風里
30
院内コンビニという立地を加味したとしても、こんなにお客様のことを見ている人はなかなかいないと思う。 お節介とビジネスが同時に成り立つならそれに越したことはないのだろうけど、そこはやはり小説、ご都合主義は否めない。 それでも心がどこか温かくなる。2018/07/15
那由多
29
総合病院内のコンビニを中心に、病院内外の人たちが患者達に向き合い助力する良い話でした。商品企画から開発までの経過時間の速さや、次々と企画が採用されてしまう現実味の無さはご愛嬌ということで軽くスルーして、この優しさを満喫しました。冷淡だと思っていた人物も皆さん実はいい人で、後味良く締めくくられて癒されました。2018/02/23
tellme
28
うまくいきすぎなのとリアリティが薄い…って言ってしまうとどうしようもないんだけど、とても温かいお話。逆にコンビニのデータ分析が気になる。2021/09/24
-
- 電子書籍
- かりぎゃる(話売り) #12
-
- 電子書籍
- 異世界で手に入れた生産スキルは最強だっ…
-
- 電子書籍
- 愛は埋もれど(3) ボル恋comic
-
- 電子書籍
- SEO検定 一問一答 2級対応 201…
-
- 電子書籍
- 谷崎潤一郎全集〈第25巻〉