内容説明
19世紀末に哲学の教育を受けたアランは、生理学的な心理学の成果を吟味した結果、「情念」の概念に辿り着き、これを自らの思想の中核に据えた。アランが、20世紀初頭に「情念」という概念を見出し、自己の思想に持ち込んだ必然性はどこにあったのだろうか?勃興期の実験心理学と哲学の関係を描きながら、「心理学の時代」となった20世紀に情念概念の積極的な意義を論じたアランの姿を明らかにする力作。
-
- 電子書籍
- わたしの中の他人【ハーレクインSP文庫…
-
- 電子書籍
- 記紀の考古学 角川新書
-
- 電子書籍
- トリニティセブン 7人の魔書使い(24…
-
- 電子書籍
- 冷たくしないで本編
-
- 電子書籍
- 仕事ができる人の勉強机の作り方 - 人…



