あいうえ築地の河岸ことば

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

あいうえ築地の河岸ことば

  • 著者名:福地享子【著】
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 世界文化社(2017/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784418175024

ファイル: /

内容説明

あかもん、あがる、あたまをはねる…。河岸(かし)に飛び交う言葉を知れば、豊かな築地が見えてきます。編集者から転身、場内の鮮魚仲卸店で長く働いた福地享子さんが、市場にまつわる言葉を「あ」~「ん」まで伝えます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鉄之助

241
著者は、ファッション誌の編集者から築地の仲卸・店員に転職したユニークな女性。築地の場内・魚がし横丁2階にある蔵書1万冊の「銀鱗文庫」の「留守番役」(事務局長)も務める。文庫には河岸の歴史、魚類本はもちろん、水産・市場関係の資料や人気作家のベストセラー本も揃っていて、一般の人にも開放されている。彼女が、特殊な業界用語「魚河岸ことば」をまとめた。その一例、アニキは残り物のことで、「アニキから先に売れ」などと使う。それを知っている長年のお客は、「アニキだろ、これ」なんて言って値引きさせる駆け引きも。河岸が面白い2020/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11589076
  • ご注意事項

最近チェックした商品