小学館文庫<br> 毎日をいきいきと生きる100のヒント

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

小学館文庫
毎日をいきいきと生きる100のヒント

  • 著者名:加島祥造【著】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 小学館(2017/05発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094061598

ファイル: /

内容説明

大ヒット『求めない』の著者、珠玉の金言集。

『求めない』『受いれる』など多数の著書を通して、現代社会であえぐ私たちに優しく語りかけてくれた加島祥造さん。本書は生前最後に手がけた本となりました。晩年は自然を愛し、伊那谷で暮らしますが、生まれは東京、落語を愛する下町っ子。そんな加島さんの講演会は、いつも笑いが溢れ、親しみのある雰囲気に包まれていました。本書は、数多くの講演会から100の名言、名フレーズをセレクト、文章では出合えない本音の語りが飛び出します。そばに置いて、お好きなページからめくってみてください。失敗や不幸を喜びや発見に変えていく、知恵と勇気の言葉が飛び出します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつ

28
老子の哲理は『争わず・水のごとくあれ・柔弱は強し』この3つ。色々なものを受け入れる能力を蓄えておけば『驚き=ワンダー』は死ぬまで起こり続ける。最大のワンダーは死。『センス・オブ・ワンダー』は神に与えられた能力。喜んでいれば、それがしみ渡って少しずつ周囲へ伝わって平和が来る。予期しないことが起こった時『縁』として喜ぶ。出会ったことは偶然だが、それが深まって次のステップが起こった時=両者の中に人間関係の糸が結ばれた時『縁』になる。英語では『ハプニング=神様がした』という意味。語源は『ハッピー』と同じ。続く↓2023/06/20

団塊シニア

22
「あなたの可能性はいつでも外に出たがっている、年齢は関係ない」潜在的可能性に言及したこの言葉は心に響くものがある。2017/10/11

ceskepivo

3
紹介されていたダライ・ラマの言葉が心に残った。「あらゆる宗教は、同じことを伝えようとしてる。それは、愛の優しさ、そして正直さなのだ」2025/03/07

老齢症状進行中

1
6年前の本です。加島さんが亡くなられて老子の教えを説く人がいなくなって残念です。「人間の柔らかさ・優しさ・繊細さを第一の原理として生きなさい」「人の後ろから行きなさい」こうした教えを当然のこととしてみんなが共有できたらきっと住みよい世界になると思います。せめて続けて加島さんの著書を読もうっと。2023/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11773605
  • ご注意事項

最近チェックした商品