内容説明
いっけん天敵同士に見える、才識財力兼備の大学生和彦と、見た目はかわいいのに野獣的な体育会系女子高生琴音には、妄想エスカレート力という共通項があった。静かなこの地で、次々と起こる珍・難・迷事件に2人の脱力系推理力が冴えわたる。そして喋れるかもしれない猫月子の活躍(?)も見逃せない。ある時は謎解き、ある時は「人生の隠しポイント」が探られていくゲームのような新感覚のラブ・コメディ。一体着地点はどこへ――?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hirune
33
【Kindle】途中までこの本が書かれた方向性が分からなくて迷子になりかけましたが、結局何やらしても天才的で大金持ちの子弟の和彦くんの苦手なもの探しの行き着いたところは 全く思い通りにならない 行動も言動も予測できない女子琴音だったってことですね😅凸凹カップル?お似合いじゃないかしら…愛はないらしいけど☆2020/09/17
よっち
20
大学時代の先輩の仕事を手伝うことになった才識財力兼備の大学生・和彦が、先輩の妹で野獣的な体育会系女子高生・琴音と出会い、二人で身の回りで起こる謎を解いてゆく脱力系ミステリ。何でもできて周囲にちやほやされるのが当たり前だった和彦と、初めてその素性を知っても態度が変わらない琴音の遭遇。最初は自分が構ってやってる感ありありだった和彦が、あちこち首を突っ込むウザ可愛い琴音にいつの間にか振り回されている構図が読んでいて微笑ましかったです。距離が縮まってるような、そうでもないような二人の今後がまた読んでみたいですね。2016/05/17
しましまこ
11
嬉しい須和さん、作家買い。しかしおかしい、変人さんはいるけど、変態さんがいないよ。それは推理じゃなくて妄想ですよ~と言う程度。でもやっぱり須和さん、テンポ良く楽しかった。次巻も楽しみ。2016/07/17
こだま
3
昔好きだったー!と懐かしくなり購入。私が知らないだけで作家続けてたのね。懐かしいすっとぼけたキャラとストーリーが楽しかったです。身の回りの出来事を妄想過多すぎる3人が事件にしちゃう流れがおかしい。自称完璧人間和彦の天然すぎる言動もよかったな。サブタイの愛はないけど縁はある、に納得。シリーズ化して欲しいな。2016/02/28
takasan
2
連作短編集かと思ったら長編だった。和雑貨を販売する笹の庵でアルバイトする和彦。 オーナー兄妹が巻き込まれる事件に振り回されるのだが。 なんだかよくわからない話。いろんな人が絡むのだが、みんな特徴がなく造形も薄っぺらい。 ミステリーかと思いきやそうでもなく。 イラスト表紙なので軽めかと思いきや、重いネタも出てきたり。よくわかんないけど、サクッと読める。2016/09/10
-
- 電子書籍
- リメイクの魔法
-
- 電子書籍
- ニューモデルマガジンX 2017年6月号