内容説明
わたしはハッピー・フェミニスト!ビヨンセを始め全米が称賛したTEDスピーチ、待望の邦訳!ディオールのパリコレでも同名ロゴTシャツが登場、話題沸騰中。あたらしいジェンダーについて最適の1冊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どんぐり
81
2012年12月にTEDxEustonでアディーチェが行ったトークの全文訳。ナイジェリアでは、フェミニストは「夫を見つけられない不幸せ(アンハッピー)な女性」だと思われている。アディーチェは、「男嫌いではなく、男性のためではなくて自分のためにリップグロスを塗ってハイヒールを履く、ハッピーなアフリカ的フェミニスト」と自己紹介し、女性のステレオタイプが、どのように私たちの思考を限定し形成させているのかを、ジェンダーをめぐる問題として明るみにする。自分自身に誠実であることで、「より幸せになる男性たちとより幸せに2017/08/11
夜長月🌙新潮部
76
フェミニズムを男性への脅威と感じる人もいるでしょう。しかし、男性であれ女性であれジェンダーについて今日もなお問題があるのだからよく考えてもっと良くしていこうというだけの話です。「なぜフェミニストという言葉を使うの?人の権利擁護が大切というふうに言えば。」と疑問を投げかけてくる人もいるそうです。人権に含まれることではありますが女性であるゆえに起きる問題が歴然として存在するのですから改善していく必要があります。人間として以前に女性として差別することで社会に損失が生じているのです。2021/07/20
ネギっ子gen
65
【フェミニストの定義:男性であれ女性であれ「そう、ジェンダーについては今日だって問題があるよね、だから改善し、もっと良くしなきゃ」という人】という定義に則り、わたしはフェミニストです! なのだが、頭の片隅に去来する思いとして、著者の「女性の問題をトランス女性の問題と全く同じように語るのは良いことだとは思わない」発言があったのが、ちょっと……。そんな脳内雑音に妨害され、なかなか『パープル・ハイビスカス』を読了できない……。ま、搦め手からということで、本書をね。コミック『ジーン・ブライド』著者のお薦め本!⇒ 2022/12/19
天の川
58
TEDxEustonでのトークがもとなだけに、平明な言葉で語りかけてくれる。「ハッピーなフェミニスト」を自称するのは、「フェミニスト」という言葉に植え付けられたネガティブなイメージへの皮肉だ。彼女が例として挙げるアフリカ社会のジェンダー問題は日本と地続きだと思った。そして、今またアフガニスタンやイランで女性の権利がいとも簡単に奪われようとしている。TEDの会議でのアディーチェのスピーチ「シングルストーリーの危険性」も聞いた。私たちはいとも簡単に固定観念を持ってしまう…その結果は「人間の尊厳を奪う」のだと。2022/12/24
とよぽん
39
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェさん、何と強くて優しくてしなやかな心をもつ女性なんだろう! どんな人も、人として平等であるために、男女どちらも皆フェミニストであるべき! ということを分かりやすく述べている。TEDトークでのスピーチを本にしたもので、30分足らずで読むことができる。次は、彼女の長編小説「アメリカーナ」を読もう。2019/08/23
-
- 電子書籍
- 小学生30億件の学習データからわかった…
-
- 電子書籍
- 突発的クリエイトファミリー 1 MeD…
-
- 電子書籍
- 【新装版】君と僕のホールシェア(1) …
-
- 電子書籍
- ギフト±【単話版】 第86話
-
- 電子書籍
- ゴリラーマン(11)