入社1年目シリーズ<br> 入社1年目から差がついていた! お金が貯まる人は何が違うのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

入社1年目シリーズ
入社1年目から差がついていた! お金が貯まる人は何が違うのか?

  • 著者名:工藤将太郎
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • すばる舎(2017/05発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799105726

ファイル: /

内容説明

「年収が低くて、お金を貯めるのが大変」、「どうしても貯金が続かない」――20代、30代の人たちがお金を貯めるには、切り詰めた節約をしなければならないというイメージがあるようです。
しかし、年収が低くても、ズボラでも、仕組みさえつくれば、お金は勝手に貯まっていきます。多くのお金が貯まらない人を、お金が貯まる人に変えてきた著者が、入社1年目からお金が貯まる仕組みづくりを伝授します!

目次

第1章 お金が貯まる人は、お金が貯まる仕組みを持っている
第2章 お金が貯まる人の、自然とお金が貯まる習慣
第3章 お金が貯まる人は、節約しない
第4章 お金が貯まる人は、お金にも働いてもらう
第5章 お金が貯まる人は、お金を使って人生を楽しむ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

18
家計の貯蓄は出来ていますが、自分の財布はすっからかん。人を喜ばせる為の浪費を減らそう。2018/05/11

mazda

13
貯金の王道として、自動貯蓄と支出の削減が書かれていましたが、私自身も同じようにして貯金してきたので、全く同感です。自動貯蓄としては会社の財形貯蓄を活用するのが最も手っ取り早いと思いますが、会社に財形貯蓄がない場合は、貯蓄用の口座を別途作り、毎月給料日にメイン口座から貯蓄口座に定額送金するようにすればいいかと思います。こうしておくことで、毎月の給料が少ないように感じる中で生活できます。少ないと感じながら、その額で毎月のやりくりができるようになるので、将来給与が増えたときに、増えた分をそのまま貯蓄に回せます。2023/07/11

Hiroki Nishizumi

5
正しい内容だと思う。ただ読むべきは若者だな。2019/12/27

ジョーム

2
シリーズものの第四弾。初心者向けの出だしで始まり、基礎的な内容も多いが、改めて自分が実践できているかを勉強できた。実践できるアドバイスも多数あり、自身に合うか合わないかはあると思うが、非常に面白い実践法がいくつかあったので、試してみようと思う。2017/06/10

なりなり

1
お金の価値観形成のため学習。今まで読んだお金にまつまる本の中でこれが一番好きだ。 大きなメッセージはこの2つ。お金は楽しむために使うものであり、お金を貯めることは本来楽しいもの、ということ。 好きでないことにお金を使うのはストレスがたまるし険悪な雰囲気になる。一方、 充実感や幸せを感じられるものにお金を使うことは、モチベーションアップやエネルギーアップにつながるのでいいことなんだと確信を得られた。2019/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11676089
  • ご注意事項