NA建築家シリーズ 坂 茂 増補改訂版

個数:1
紙書籍版価格
¥3,850
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

NA建築家シリーズ 坂 茂 増補改訂版

  • 著者名:日経アーキテクチュア【編】
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 日経BP(2017/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 1,050pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822238360

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

木材や紙管を用いた建築で世界の注目を集める坂茂。プリツカー賞受賞後の主要作を加えた増補改訂版。

2017年4月に完成した、パリの音楽ホール「ラ・セーヌ・ミュジカル」をはじめ、プリツカー賞を受賞した2014年以降の主要作品も紹介。また、国内外の被災地での取り組みも追加しました。
ボーダーレスに広がる坂茂の活動を過去から現在まで、すべてを網羅した、木造という注目分野の実務教本であり、海外にチャンスを見出したい人のための「生き方」の指南書でもあります。

◎増補改訂版で収録したプロジェクトは以下の通り。
 ・ラ・セーヌ・ミュジカル(2017年)
 ・大分県立美術館(2015年)
 ・女川駅、女川温泉ゆぽっぽ(2015年)
 ・タメディア新本社(2013年)
 ・紙のカテドラル(2013年)

◎「被災地・紛争地マップ活動マップ」(CHAPTER1)は、2013年以降の取り組みも加えて再構成した。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

275
坂茂氏は特異な、しかも得難く実に貴重な建築家である。冒頭に紹介されるカトリック鷹取教会(神戸)がそのことを如実に物語っている。この教会は阪神淡路大震災後に、災害救援活動の拠点として、まず集会所が建てられた。なんとそれは紙の管を使った「紙の教会」であった。それは大いなるメリットがあって、まず資材を調達しやすい上に、価格が暴騰している時にあっても、比較的安価で建築が可能であったこと。しかもそれは300人以上のボランティアと信徒、神父さんたちが力を合わせて作り上げたものであった。2024/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11756460
  • ご注意事項

最近チェックした商品