内容説明
小説家って面白い! 無類の本好き芸人・オードリー若林正恭と、20人の作家たちが“自分のルール”を語りつくす。 大人気番組、ついに書籍化! 西加奈子/朝井リョウ/長嶋有/加藤千恵/村田沙耶香/平野啓一郎/山崎ナオコーラ/佐藤友哉/島本理生/藤沢周/羽田圭介/海猫沢めろん/白岩玄/中村航/中村文則/窪美澄/柴崎友香/角田光代/尾崎世界観/光浦靖子
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おしゃべりメガネ
346
読友さんにオススメしてもらって読みましたが、色んな意味でとても刺激的でした。「読書芸人」で知られるオードリーの若林さんが作家さんとフリートークする番組の書籍化です。『文筆系トークバラエティ』の名のとおり、作家さん達が本当にイキイキしているのが伝わり、作家さんそれぞれの意外な一面を知ることができたり、オススメの作品が紹介されていたりと、読書家ならではの内容にとても満足でした。まだまだ自分の知らない作家さんや作品がたくさんあることも改めて知り、これから読んでみようかなと思う作家さんとの出会いにもなりました。2017/06/04
きさらぎ
298
無類の本好き芸人オードリー若林と20人の作家たちとの対談。作家たちは何を考えているのか。殺人シーンを書くことに喜びを感じている村田紗耶香。落ち込むからエゴサーチができず、評論も難しくてどういうことを言われているのかわからない加藤千恵。ベッドシーンを書く前はアダルトビデオを観て人生でいちばんエロくなるぞと思って書く中村文則。作家の合コンを近くで見たーい。普通の人以上に面白い人たちが集まっていそう。若林の、おすすめの本を聞かれるのが苦手とか、読書遍歴を知られることは性癖を吐露しているようでイヤとか激しく同感。2017/08/17
fwhd8325
294
本当に面白い。作家先生といえば、教科書に登場する文豪と称される先生たちが浮かびます。なんだか気難しそうだぞなんて、思いながら読む作品はどこか緊張を強いられるものでした。でも、ここに登場する先生たちはとっても人間味に溢れています。今まで読んできた作品のイメージが、?ってこともあります。自然なかたちで語られているからでしょう。番組は見ていませんでしたが、活字にして、この愉快さ、番組もさぞかし愉快だったんだなとちょっと歯ぎしり。2017/11/07
chinayo
270
若林&作家2人の対談本。おもしろかったのは、角田光代のプライベート。コンビニ人間の作者が変わっていると言っているが、本の中からは、それは感じなかった。2017/08/17
Emperor
249
中村文則×中村航×若林正恭のページは内容を覚えてしまうくらい読みました。ボリュームがあって、どの対談も面白かったのですが、プロデューサーの佐久間さんのあとがきにはかなりグッときてしまいました。2017/10/17