狭くても使いやすい台所

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

狭くても使いやすい台所

  • ISBN:9784391640281

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

仕事に子育てに家事にと日々忙しく働く主婦にとって、キッチンは少しでも使いやすくあってほしい場所。
だけど収納が少なかったり、流し台の作業スペースが狭かったり……、と不満もたまりがちなのでは?
本誌はそんな悩みを工夫して解決したアイデアあふれるキッチンを一挙掲載。
『Come home!』本誌では紹介しきれない、流し台、吊り戸棚、
冷蔵庫などの収納の中までたっぷりご紹介します。
よりよいキッチンライフの参考にしてください。
また主婦が選ぶ本当に使いやすい料理道具も必見です。

【目次】

chapter 01|家事がはかどる台所
・面倒くさがり屋が考えたラクするkitchen(江原みなみさん)
・デッドスペースを生かした狭小kitchen(井上美香さん)
・開け閉め不要のオープンkitchen(敦見治奈さん)
・一石三鳥のカウンターのあるkitchen(渡辺麻衣子さん)
・動線のいい細長kitchen(沼田あさみさん)
・戻し場所がわかる住所付きkitchen(根来知穂美さん)
・ダイニングテーブルが主役のkitchen(川畑舞さん)
・広さより使い勝手を優先したセルフリノベkitchen(新田由佳さん)
・お手伝いしたくなる配置のいいkitchen(西原芽久美さん)

chapter 02|開けても絵になる収納のコツ教えてください
・冷蔵庫/冷蔵室/ドア/冷凍室/野菜室/流し台下
・引き出し/バックカウンター・食器棚/吊り戸棚

chapter 03|新築&リノベキッチン
・和食器が似合うレトロ風kitchen(敏森裕子さん)
・収納不足をDIYで補ったリノベkitchen(森本友美さん)

chapter 04|キッチン愛用道具
・フライパン/鍋/料理道具/食器&便利グッズ
・コーヒーグッズ/掃除道具

chapter 05|動線を考えた配置のいい台所
・収納や目隠しに役立つカウンターの配置のヒント
・子どもがお手伝いしやすい配置のヒント
・作業効率がよくなる2大コーナー配置のヒント
・配膳がラクーになる配膳道具の配置のヒント
・ベスポジを追求! ゴミ箱の配置のヒント

ぬくもりたっぷりの木製キッチン“スイージー”が愛されるわけ
アートクラフトの子どもがお手伝いしやすい動線のいいオーダーキッチン

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

39
おお、これは面白いアイデアです。こういう特集本で不思議なのは、掲載されている方々の台所が酷似しているところ。正直色々な機能性を兼ね備えた台所が見たいかな。アイデアのいくつかはぜひ我が家でも採用したいと思います。2023/07/05

かっちゃん(かっち)

31
う~ん…結局、DIYが好きじゃないと、駄目かな…。2017/08/18

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

28
昔のカントリーと違って、今はナチュラル系が入っていて、素敵なインテリアばかりでした。DIYも参考になる所もあって、読みながらワクワクでした。2017/10/12

ケロコ

20
【図書館】予約して長いこと待ったけど、私の暮らしには合わない本でした。2018/02/19

ココアにんにく

7
キッチンの模様替えを考えていた時、書店で見つけた本。調味料や調理器具のベストな位置を再確認。それだけでなくカフェグッズの場所、シンク下や引き出しの有効活用などやりたい事が増えてくる。マイナーな模様替えのはずが、中規模になりそう。2018/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11788279
  • ご注意事項

最近チェックした商品