できるOutlook 2016 Windows 10/8.1/7対応

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

できるOutlook 2016 Windows 10/8.1/7対応

  • 著者名:山田祥平/できるシリーズ編集部
  • 価格 ¥1,243(本体¥1,130)
  • インプレス(2016/05発売)
  • お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)
  • ポイント 275pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844380627

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Outlookでよく使われるメールの送受信から、予定表、タスク、To Do、連絡先などの使い方を詳しく解説しました。</br></br>メールの設定方法では、メールの基本であるプロバイダーのメールの送受信だけでなく、GmailやOutlook.comを利用するための方法も紹介しています。</br></br>メールを読んだり送ったりする操作については、署名の設定方法や迷惑メールの自動判定、読みたいメールをすぐに探せる仕分け方法や検索フォルダーの使い方など、便利な整理機能について紹介しています。</br></br>予定表では、時間を区切った会議やランチなどの予定だけでなく、終日や複数の日付にまたがったイベントの予定の設定方法、会議への招待なども解説しています。</br></br>タスクはやるべきことを登録しておきますが、登録するだけでは忘れてしまうので、期限や開始時期が近づくとアラームを表示する機能です。毎週繰り返すような定期的なタスクの登録方法も解説しています。</br></br>その他、Exchangeサービスを利用して、Outlookを使いこなす便利機能を紹介しています。</br></br>用語集付きなので、分からない言葉があっても本書だけで理解できます。

目次

表紙
2大特典のご案内
まえがき
できるシリーズの読み方
Officeの種類を知ろう
目次
パソコンの基本操作
第1章 Outlookの準備をする
第2章 メールを使う
第3章 メールを整理する
第4章 予定表を使う
第5章 タスクを管理する
第6章 連絡先を管理する
第7章 情報を相互に活用する
第8章 情報を整理して見やすくする
第9章 企業や学校向けのサービスで情報を共有する
付録1 古いパソコンからメールを引き継ぐには
付録2 Officeをアップグレードするには
用語集
索引
できるサポートのご案内
本書を読み終えた方へ
読者アンケートのお願い
著者について
奥付
裏表紙

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今更読書

0
まあ、マニュアルなので・・・特に感想なし。2017/10/07

fumi

0
Kindle unlimitedで。メールについては一通り応用的な機能も活用してるので、ほぼ手つかずの予定表やタスクももっと使いこなせたらいいな、知らない便利機能があったらいいなという気持ちで必要な箇所のみざっと読んだ。在宅と出社の交代勤務になりタスク管理のやり方に未だ試行錯誤中で、Outlookのタスク機能はメールにフラグ立てるくらいしかやってなかったけど、新たに何か使うよりもこれを使い込んだほうが効率が良さそうだ。予定表も同じで、まずは無理のない範囲から実践していく。2020/11/17

minoru

0
2回目 2018/1.312017/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11066876
  • ご注意事項

最近チェックした商品