- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
過去の成功体験はもう通用しない。日本の組織を覆い尽くす数々の〝思い込み〟にメスを入れ、人と組織の新しい関係を提案する。人事が変われば、日本は変わる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
としくん
0
【P.22】ビジネスであれ戦争であれ、その仕事に最適な人材がいたら、年齢や先人順とは別に、適性で選べる社会の方が強くなる➡︎例:アメリカでは、オーケストラのメンバは毎年変わる 【P.127】日本政府は、封建領主的発想で先の大戦を戦った。勝ったら相手を皆殺しにするだろうし、戦後は敵国の人間が自分の国が生産した商品を買う市場だから、早く回復させた方が得(資本主義的発想)とは決して考えない 【P.129】家族手当により、家族が多数いる人の方が、会社に貢献した独身者よりも報酬が多くなるのは後進国型発想の最たるもの2017/02/12