内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
青森に古くから伝わる手仕事、こぎん刺し。東北出身でこぎんを身近なものに感じて刺し始めた著者は、さまざまな伝統模様を刺すうちに、自分らしい楽しい図案をデザインするようになりました。なかでも刺しゅう誌の取材で紹介された「鉄瓶」は問合せが殺到するほどの人気ぶり。そこから青森はりんご、山形はさくらんぼ、宮城はこけし…と東北6県をイメージした図案など、ユニークなこぎん刺しがたくさん生まれました。この本ではかわいい創作図案と、刺しやすさと用の美が感じられる伝統模様、両方の作品を掲載。巾着やバッグ、ミニマットなど作りやすいアイテムを提案します。こぎん刺しの基本とがま口のレッスンページ付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっくす
44
伝統柄をパッチワーク風にしたバッグがかわいかった。こぎん刺しの本も作品も、目の保養になる。こぎんデビューは今年の目標の一つだったけど、もう半年以上経ってしまったよ。2017/08/19
おれんじぺこ♪(16年生)
19
ただ刺していくだけではなく、ゆるみを残す、とか技がひつようなのかぁ・・・無理かな・・2019/10/30
高宮朱雀
10
オーソドックスなパターンに加え、現代的なモチーフ、一部ではあるけれど御当地モチーフなどを収めてあった。 こぎん刺しや刺し子を学校の家庭科で習っていた時は今みたいにバラエティに富んでいなかったし、まぁそれはそれで可愛いと思ってはいたけれど、何だか見る目が変わって来ちゃった。 日本へ旅行に来る外国の方が体験型イベントに参加する機会も多いと聞く。是非、旅の思い出に自分で縫い取った物を持ち帰って欲しいなと思った。2019/04/13
bluelotus
7
★★★★★ 鉄瓶の図案が可愛くて購入。と言いつつもこぎん刺しは全くやったことがないのだが、この本は初心者ができるように糸や布、針の説明(メーカーも数種類ずつ)からしてくれているので、古典柄、可愛い図案、そしてやり方まで網羅されていてとてもありがたい本だった。2020/05/24
しまめじ
1
伝統のこぎん柄を、新しくアレンジして刺すのが新しいというか、色合わせがすごく刺繍という感じ。こういう風にすると全然雰囲気変わるんだな~!と知ると、伝統の柄の強さを逆に理解するような本かも。斜めに刺すとすごくモダンになるのに驚きます…!2017/01/21
-
- 電子書籍
- 転生したらみんなこうなの!?【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 精子バンクで出産しました!アセクシュア…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】王子様なんて、こっちから願い…
-
- 電子書籍
- リベンジH 分冊版 16 アクション…
-
- 和書
- 兵庫県大百科事典