内容説明
ほめられているのに、彼女はなぜ不機嫌なのか? 職場の女性特有の心理や思考、NGワードなど、男性からは見えにくい「現実」を解説する。 日常の連絡・報告から会議の進め方まで、勘違いしがちな社内コミュニケーションの法則がわかり、部下との関係が劇的に変わるコミュニケーション術!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
28
働きやすい環境を作る為には、相手の特性に合った指導をするのが大事です。女性は脳の脳梁が太いので言葉のバリエーションが多く感情的になりやすい様です。 仕事柄、女性の部下が多いので事例を踏まえて活かしていきたいです。2017/08/12
MOCCO
8
定期的に男女の違いを意識する本を読みたくなる。仕事でも家庭でも「こりゃ、男女差の問題だな〜」と分かっていると、納得できることも多い。本書は、部下に女性をもつ男性上司に向けたアドバイスで、受け身側の立場としては「そうなんだよな!」と共感できる内容。ちょっとした気遣いで、職場の雰囲気って良くなると思う。要は、やる気次第。2017/08/26
もちお
2
女性としては、うんうん、その通りという内容。でも上司としては、これ全部やるのは大変だし、難しいのでは…。全部やるのは難しくても、ちょっとでもできればよいのでは。2025/08/14
香菜子(かなこ・Kanako)
2
女性の本音を聞き出してそれをうまく活用するためのテクニックや姿勢がわかると思います。男性に読んでほしい。 2017/05/11
ポップ430
1
部下は女性だらけなので自戒の意をこめて読みました。大事な事だけ手短にと思っていると女性から情報が入らなくなる。「俺も大変」は通じない。伝えたつもりが伝わっていないとき→「初めて言われた」と女性は感じる。「結論から先に言っては×」だってヤバイ!2017/08/08
-
- 電子書籍
- 無愛想な騎士団長と異世界宿屋でスローラ…
-
- 電子書籍
- ハッピーエンドは神様の言うとおり【タテ…