子育てに効くマインドフルネス~親が変わり、子どもも変わる~

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader

子育てに効くマインドフルネス~親が変わり、子どもも変わる~

  • 著者名:山口創
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 光文社(2017/04発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334039851

ファイル: /

内容説明

身体心理学者である著者によれば、今注目のマインドフルネスは、子育てにこそ役立つという。「心ここにあらず」で子どもと過ごすのではなく、「今、目の前にいる子ども」に集中して、「心を込めた時」「子どもを感じる時」を過ごしてみると、なぜ子どもの成長に、そして親自身の人生にもよい効果が生まれるのか。脳レベルでの変化、身体的・心理的な効果を解説しながら、親も子どもも取り組めるマインドフルネスの方法を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

caramel

14
子供はいないけど、なるほど〜と思いながら読んで、参考になる本でした。マインドフルネスは数年前にもやりかけた事があったけど、継続出来ていなかったので効果を沢山知れたし、またやってみようと思います。最後に載っていた慈悲の瞑想も効果を感じられたらいいな。2022/11/24

たかこ

9
マインドフルネス勉強中&実践中。4月からマインドフルネスについて学び始め、半年ほどたった今、とても効果を感じている。やっぱりまだ熟達者ではないので、イライラしてしまうことは多々あるけれど、何が大事かわかってきたところである。そして、このマインドフルネスは、自分自身にとってだけでなく子育て中、子どもとのふれあいの中でとても良いものではないかと思い始めたところで、この本である。マインドフルネスは、子どもに「今ここ」を意識させることで集中力も養えると思う。そして、親も一緒に実践することで効果は倍、いや二乗かも。2019/11/24

しじみ

6
ありのままを受容する、「今ここ」を大切にするなど、マインドフルネスを実践できたら心が楽になりそう。でも、そのためのトレーニングを継続するのには根気がいるかも。子育てとマインドフルネスはかなり相性がよいことがわかった。2025/02/04

sk

6
マインドフルネス入門であると同時に子育てへの応用。少し実践したくなった。2022/03/29

KAN

6
買って一日で読んでしまった。それも熟読した感があって不思議な感じ。先にマインドフルネスの本(最高の休息法)を読んで瞑想を初め、その体験を人に話したらその本を貸す事になって、その帰り道本屋に立ち寄りなんとなく購入したのがこの本だった。マインドフルネスの効果といっていいかどうかは別として、集中して読めた本。実践を続けようと思った。2017/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11720985
  • ご注意事項

最近チェックした商品