内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
パソコン仕事の生産性を上げるために特別な能力は必要ありません。
あなたの仕事のスピードも、今日から必ず向上できます!
マウスを使わないパソコン操作、Excel、Wordの時短ワザ、ネット検索術などなど、パソコンで仕事をする誰にでも役立つ、本当に実用的なものだけ集めました。
「頑張っているのになかなか仕事が終わらない…」
「もしかして、自分のパソコンの作業は遅いのでは?」
「もっと効率のよいやり方はないだろうか」
このようにお考えのすべての方に、本書をおすすめします!
<本書の特長>
● 全編を通して、仕事が速い人だけが知っている、パソコン仕事の効率を上げる便利なワザを多数紹介しています。みなさんも「そんなやり方があったのか!」と思うことがきっとあるでしょう。
● パソコン機能の解説にとどまらず、どんなときに、どんな風に使うと効果的かまでを説明しています。仕事に取り入れたいワザがきっと見つかるはずです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
59
普段のパソコン作業を最短・効率的にするための技がいっぱいの本書。「あるキーを知ることが高速化の第一歩」とはまさに!な便利キーがこんなにも存在するとは。如何にマウスを使わずに最短作業ができるかは、持ち替える動作をなくし、延いては面倒からも解放される一石二鳥となり嬉しい尽くし。キー作業でこまめな上書き保存、フォームで次の項目へ移動する時のマウスなし・ノンストレスな移動方法など、本当に知れて嬉しい技が沢山で歓喜しつつ、全部覚えられるのかは大分不安;がんばれ私の脳みそ!2018/10/18
ちっか(*´꒳`*)♪🍎
28
自分がコレは使う、便利❣️というものを拾い読みして、メモして活用し始めました∩^ω^∩ みんなフツウに使っている技術が多いのかもですが💦 私はマウスの操作…ダブルクリックなんか特に右首や肩にじわじわ負担がかかってることに気づき、左手でショートカットキーで出来ることを増やすため、頭に刻み込んでます♫ 知らない機能がいっぱい…もったいないから、ちょっとずつ自分のモノにしていこうと思います(((o(*゚▽゚*)o)))2021/06/11
PONSKE
22
「クリックからキーボードへ」パソコンを使い慣れている人にとっては初歩的かも。ただ,ファイルの選択やアプリの起動,Wordの入力など多くの操作をクリックで済ませていた僕からしたら,キーボード操作で代替できることが多くて驚いた。使えそうなものを身に付けて,作業を効率化したい。2018/10/06
アイスマン
21
Excelでは「Ctrl」+「C」でセルをコピーした後に「Ctrl」+「V」を使わず、「Enter」のみで貼り付け可能だ。•••との部分が特に印象に残った。すげぇ。 というか今まで知らなかった自分が恥ずかしい。2017/09/01
uD
19
すごい!! 本当に時短になるテクニックが詰まっていて、すべてを覚えて使いこなせば10倍速くなるかもしれません。 パソコンを触るときには、常に手の届くところに置いておきたい一冊です。2018/08/07