- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ミリオンセラー『女性の品格』の著者が教える、実践的な「気づかい」のルールを紹介。 人のミスを責めない、相手を立てる、嫉妬されないようにするなど、ほんの少しの気づかいが、仕事も人付き合いも楽にします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
13
うまく気づかいができる人は、自分も無理をせず、相手にも気持ちよく感じてもらえることで良い人間関係が作れる。難しいことではなく、ちょっとした配慮のあるなしで感情は大きく変わるもの。であれば、自分自身も気持ちよく過ごすために相手を大切にするよう、心くばりをしたいもの。基本の”挨拶””時間を守る””約束を守る”は厳守することで信頼関係のベースができる。2018/09/16
Humbaba
5
自分がやりたいように動くのではなくて、自分の行動により相手がどう感じるかを考慮した上で行動に移す。その一歩立ち止まって考えるかどうかが相手に与える印象を大きく変化させる。それにより互いに気持ちよく生活できるようになるのだから、やっておかない理由はどこにもない。2017/03/07
ショーン
2
社会人1ヶ月を過ぎて、まだ学生気分が抜けておらず、社会人としての気遣い、人間関係など、常に自分の中で全力で過ごしてきた。これから、大変なことも多いと思うが、全力で目の前の仕事をしつつ、常に気を配り、周りの人を助けられる存在になりたい。2024/05/04
keisuke
2
中性的な装丁でしたが、中身は思った以上に女性寄りでした。とはいえ、色々と現在の自分と照らし合わせると出来ていないことも多く、特に上司との付き合い方は学ぶこともありました。2016/11/23
マカロン
1
部下にとって良いリーダーとは、3つの「キ」を与えてくれる人。期待。機会。鍛える。一番やってくれないのは、鍛える、だそう。年齢的にも誰かを育てる立場にあり、この3つの「キ」を意識しながら、誰かのお役に立てるよう、また今日か、頑張っていきたい。2024/08/19
-
- 電子書籍
- 孤独な吸血鬼は穢れなき乙女と夢をみる。…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】獣人王は生贄花嫁を罪ごと…
-
- 電子書籍
- BE・LOVE 2024年1月号 [2…
-
- 電子書籍
- 関西FamilyWalker 2018…