内容説明
「周囲の目線や評価が気になる」「進むべき道を迷っている」「過去を悔やみ、引きずっている」「心が折れやすい」「自由になりたい」「孤独を感じる」……一つでも当てはまったら、今すぐ「坐禅」! 静かな場所で、姿勢を調え、長くゆっくり呼吸。それだけで“心の自然治癒力”が高まります。余計なものを捨て、安らかな心で、自分らしい毎日を。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紅香
29
数多ある教えの中でも、一番好きな考えは禅。枯山水や茶の湯、書院造り、座禅、写経。何をとっても「あ、いいな♡」と思うものは禅だったりする。修行を積んで動かない心を作るのではなく、笹の葉みたいに揺れてもちゃんと元の位置に戻る心を作るに感銘を受けました。あくまで自然。深い呼吸をすることによって健康や美に通じるというのも精神的、肉体的に利にかなってる。今ここを生きるようには、その物事に精一杯尽力を尽くすこと。全ての教えに素直に「はい」が言える。明日の仕事に生き方に活力をいれる一冊。2017/05/22
rigmarole
4
印象度B。全体的には私の理解に近く、抵抗なく頭に入ってきます。が、通俗的であり、説教臭いところがあります。携帯電話批判は単なる懐古主義としか思われないでしょう。喜怒哀楽や欲求を肯定している件は方便とは言え、私に言わせれば読者に譲歩し過ぎで、もはや坐禅の本質を逸しています。また「人には忍耐が必要だ」の節も大いに反論あり。今どきの人は辛抱が足りないからすぐに離婚・離職すると言いますが、社会環境が向上したから辛抱せずに生活できるようになったとも言えるのでは? このような書き振りでは説得力も感化力もないでしょう。2019/01/01
-
- 電子書籍
- 家畜人ヤプー(分冊版) 【第16話】 …
-
- 電子書籍
- 改元 島耕作(11) ~平成5年~
-
- 電子書籍
- 帝国の参謀 アンドリュー・マーシャルと…
-
- 電子書籍
- 750ライダー(7)
-
- 電子書籍
- 放課後おわらいぶ 2 アクションコミッ…