内容説明
目的地から目的地まで あたふたと用事をこなす毎日の中で、時間にも心にも余裕があるときだけのお楽しみ。特別なお出かけよりなにより、日常の中の道草が、一番贅沢な気がします。(著者の言葉より)――まっすぐ帰っちゃ、もったいない。ちょっと寄り道するだけで「毎日」が変わります。『シティリビング』人気コラムの書籍化、第3弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
61
綺麗でノスタルジックな色合い。幼い子が宝物を書きとめた手帳みたいです。道草は何だか素敵な言葉。寄り道よりも余裕がある感じ。ボンヌママンのジャムでのおすそわけ、お料理クリエーターのホームパーティ、帆布のバッグのおじいさん、キラキラ夜遊び。心にゆとりがある時も、ない時も。お家が嫌いな訳じゃない。でもまっすぐ帰りたくない気持ちを優しく掬い取ってくれます。時には心の道草も素敵。ご両親の事、友達の事。まあいいかと楽しめる気持ち。ううん、でもごめんなさい。人の着た水着を借りて海に入る気持ちはどうしても理解できません。2016/09/15
むぎじる
37
道草=人生の余裕。とうたわれている通り、日常生活とはちょっと外れて、楽しむための日々つれづれを描いたエッセイ。疲れていたら、家の中でグダグダと過ごしがちだし、体力的にそれが正解な時もある。でも、少しだけ動く余力があれば、このエッセイに描かれているような、非日常を味わってみるのもいいかもしれない。もしかしたら、今までにないリフレッシュした自分に会えるかも・・・疲れた自分&胃腸におくる「休憩スープ」、風邪や体調不良を吹き飛ばす秘策「シーズン到来」が特にお気に入り。2014/11/29
橘
28
大好きなエッセイのシリーズです。暮らしを楽しんでらっしゃるのがすごく伝わってきます。わたしも、楽しいをたくさん見つけたいです。ファッション日記、つけようかなぁ。絵は下手ですが…。いつも同じところの往復ではなくて、道草も楽しもう。暮らしに潤いを。2017/04/01
はるき
25
道草をくうって久々に聞いたなぁ。何気ない日常の中にある小さな楽しみを集めたら、毎日がもっと楽しくなりそう。2020/07/19
エディン
18
杉浦さやかさんのイラスト、大好きです。こんな絵が描けたらいいなあと読むたびに思います。イルマちゃんや一澤帆布店のバッグを持つおじさんがかわいい。大きな鍋に野菜を一杯入れて煮込む休息スープ。ジャム作りや小物入れにビンを貯めこむ、私と一緒!!さやかさんの所に職業体験に来た10人の中2生。おやつまで出してもらって羨ましい!!2016/02/07
-
- 電子書籍
- 屋根裏部屋の公爵夫人【ノベル分冊版】 …
-
- 電子書籍
- 舞踏会の夜は更けて【分冊】 9巻 ハー…
-
- 電子書籍
- シークの拒絶〈恋するクイーン II〉【…
-
- 電子書籍
- ザ・サムライ 19 コミックレガリア
-
- 電子書籍
- はあとにナースコール(6) ジュディー…