内容説明
今、捨てられるかどうかで、人生の豊かさは決まる! 仕事、時間、お金、人間関係。40代にふさわしい働き方とは。 会社員としての行く末が見えてきた。 変わらなければいけないのはわかるけど、今さら転職する勇気もない。 なんとかやり過ごせないものか……。 本書は、旧い価値観を押しつけてくる上司と、新しい価値観を持って追い上げてくる部下の間で板ばさみになる40代が、自分の人生を取り戻し、本当に大切なことに集中するために今、捨てるべきことを説く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コウメ
50
この本は40歳を対象とした1冊で、上司や部活に挟まれたり、1番働き盛りの歳。仕事に関することを書いていたけど実際にアルバイトと違って独特の雰囲気は知らない。から経験や体験したことがなく、想像に乏しすぎたので就職してからもう一度しっかりと読みたい。「仕事」を知っていても行動して体験しないとダメということが思わされた。ฅฅ°́Д°̀))ギャァァァ2019/09/26
Humbaba
7
一人の人間のできることには限りがある。そのため、あれもこれもやろうと思っても結局はうまくいかないことも多い。だからこそ、何が必要で何が不要なのかを考えることが重要になる。上手く取捨選択をすれば、これまでよりもずっと時間の余裕ができて生活が気持ちのよいものになる。2017/05/24
かになお
3
なんか説教臭くて…流し読み。著者は成功者なのかもしれないけど、全員が全員こんなにうまくいかないと思う。2017/06/14
佐伯 要
2
40代の、特に会社勤めの方におススメです。 これまでの常識や成功法則が通用しなくなってきている今、それらをいったん捨てることで新しい可能性を見出すことができる。 何かを得るためには、まず、何かを捨てなければならない。2017/04/11
虎ボルタ
1
前半は面白かった。後半、少しだれたかな…と言うのはありますが。2017/04/11