プロジェクトマネジャーのバイブル

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

プロジェクトマネジャーのバイブル

  • 著者名:日経SYSTEMS【編】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 日経BP(2017/03発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822239480

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ITプロジェクトが高度化・複雑化し、失敗するプロジェクトが後を絶ちません。もはやPMBOK(Project Management Body Of Knowledge)をはじめとするモダンPMだけでは、さまざまなリスクに対応するのは困難です。技術、要求、スキル、政治的なリスクだけでなく、メンバーのメンタルやモチベーションへの配慮も求められています。
 本書では、数多くのIT現場への取材から導き出されたノウハウと、第一線の専門家らによる解説記事を1冊に凝縮しました。第1章では「ダメPM」と呼ばれる人たちを取り上げ、プロジェクトマネジャーのアンチパターンを紹介。第2章では、PM必携の新スキル「プログラムマネジメント」を解説しています。
 第3章以降は大型特集を7本掲載。達人に学ぶ火消し術(第3章)、ポスト「モダンPM」(第4章)、実践的アジャイル(第5章)、超リスク管理(第6章)、要求爆発対策(第7章)に焦点を当てました。さらに第8章では残業ゼロの現場、第9章は心が折れないIT現場と、昨今の「働き方改革」に対する解決策も示しています。
 収録した記事はすべて、日経SYSTEMSの特集をベースに加筆・修正したものです。次世代のプロジェクトマネジャーのバイブルとしてご活用ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

smatsu

4
日経SYSTEMSという雑誌の記事中からプロジェクトマネジメント的な内容のものを集めてきて再録したムックと思われる。内容はネタっぽいものから参考になるものまで玉石混交という感じ。中には他の本ではなかなか読めないような記事もあり、アジャイルやメンタルヘルスまで手広く扱っているが、ゴミみたいな内容の埋め草記事みたいなのもあって、自分がピクッと来た所だけ拾い読みするのが良いでしょう。というかこの本はおそらく新刊書店ではなかなか手に入らないし、中古で取寄せて読むほどのものでもないので本レビューは参考にならないかな2023/07/17

もーりー

0
生きたプロジェクトの経験が、色んなカテゴリでまとめられている。 現場でも使用できるテクニックが満載。 定期的に振り返って読みたい一冊2017/11/02

Tomoya

0
IT業界の人じゃないとさっぱりわからない内容かな。リスク管理が大切ということくらいは分かりました。本の名前だけで選ぶと失敗。2017/05/01

kuma-kichi

0
オムニバス形式というのか、ムック形式というのか、知りませんが、玉石混交だけど、良くまとまっている記事もあり。2024/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11680495
  • ご注意事項

最近チェックした商品