忍者増田のレトロゲーム忍法帖

個数:1
紙書籍版価格
¥1,848
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

忍者増田のレトロゲーム忍法帖

  • 著者名:忍者増田
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • インプレス(2017/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295000860

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。80~90年代、ゲームに夢中だったすべての方へ! 「ディグダグ」「パックランド」「いただきストリート」そして「ウィザードリィ」……ログイン、そしてファミ通で活躍したライター「忍者増田」が、これらタイトルにまつわる当時の思い出、そして数十年ぶりにプレイした感想を語り尽くす。ログインの元編集長やゲーム開発会社社長をゲストを迎えたロング対談3本では、当時のゲーム業界の空気を感じられる知られざるエピソードの数々が明かされているほか、ゲームの本質に迫る指摘も! Web連載では一部のみ公開の「ウィザードリィ」編を完全収録するほか、単行本書き下ろしとして「ウィザードリィ・外伝I」編も収録。また、会員制有料サイトに連載中PC版レトロゲームに関するコラムも特別収録。「ザ・ブラックオニキス」や「ロードランナー」など、パソコンゲームの思い出も語ります。読めばきっと「あの頃の思い出」が蘇る。レトロゲーマー必読の内容です!

目次

表紙
はじめに
目次
第一章 バンダイナムコエンターテインメント『ディグダグ』
第二章 バンダイナムコエンターテインメント『パックランド』
特別対談(ゲスト:高橋ピョン太氏)
第三章 アスキー『いただきストリート ~私のお店によってって~』
特別対談(ゲスト:横山裕一氏)
第四章 アスキー『ウィザードリィ」
特別対談(ゲスト:ほえほえ新井氏)
第五章 アスキー『ウィザードリィ・外伝I 女王の受難』
第六章 ASCII倶楽部『忍者増田のなつかしゲーム年代記』抜粋版
おわりに
奥付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hnzwd

28
ファミコンのレトロゲームを遊び直し。世代的には私より少し上な感じかな?ディグダグ、パックランド、いただきストリート、ウィザードリィ、、。続編のいただきストリートⅡとかウィザードリィⅢは死ぬほど遊びましたが。2017/07/21

スプリント

7
今はなきPC雑誌ログインで忍者コスプレしていた増田さん。ご顕在のようでなによりです。レトロゲーム紹介です。ディグダグやパックランドなど古き良きナムコ時代の名作をプレイし、最後はお約束のウィザードリィで締めています。高橋ぴょんた氏やほえほえ新井氏などログイン名物編集者もゲストとして登場しています。2017/10/29

marua

6
採録されているゲームがナムコとアスキーというわりと偏ったチョイスながらも、溢れる愛がそれをすべてカバーするという、正しいマニア本。取り上げているゲームを今プレイするにはという丁寧な解説も好感度大。ぴょん太氏との対談は、元ログイン読者にはもはや懐かしさしかない。歳をとりました。2017/05/05

niz001

5
全体のボリュームがそれ程じゃないのに、ウィザードリィ多すぎやろw。好きやからええけど。2017/03/16

hirok@京都

3
まだネットが普及していなかった90年台、ログインで連載されていた「WIZでござるよ」を中心にまとめた単行本。当時を思い出し、懐かし気持ちになりました。2018/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11549915
  • ご注意事項

最近チェックした商品