内容説明
人口減少社会に生きる若者達に我々は道筋を提示できるのか?
“若者と地域のつながり”に関するアンケート調査とヒアリングを実施した結果、高校生という年代層が持つ地域社会にとっての貴重な潜在力(ポテンシャル)に気付かされた。地元を離れるのか? 残るのか? 彼らの選択行為の背後にあるものは何か?
本書は社会学、経済学、経営学、キャリア教育学、国際広報メディア学を専門とする研究者がそれぞれの立場から「若者と地域のつながり」について考察した。
目次
はじめに
第1章 人口減少社会に生きる若者 【梶井祥子】
第2章 北海道の高校生の定住意向と【吉地 望】
第3章 高校生が語る地域移動の志向【三上直之】
第4章 地方創生と高校生のキャリア教育【和田佳子】
第5章 むき出しの若者【佐藤郁夫】
第6章 ネット社会と高校生 【藤田香久子】
巻末資料 (調査票/アンケート調査、ヒアリング調査概要)
-
- 電子書籍
- ビジョカツ! 【分冊版】 12 U-N…
-
- 電子書籍
- るるぶ温泉&宿東北(2024年版)
-
- 電子書籍
- ホワイトアウト【タテヨミ】 3
-
- 電子書籍
- 白鳥の王子 【日本語/英語版】
-
- 電子書籍
- カミオン No.446