内容説明
ホテルのようなすっきり空間のつくり方
家族でコンパクトに心地よく暮らすコツ
mariさんのブログは月平均100万PV。
インスタグラムでも17万人のフォロワーが、そのすっきりとした暮らしを楽しんでいる。
男の子3人を育てながら、mariさんのおうちは生活感がなく、いつでもすっきりきれい!
でも、どうして?
本書では、ブログでは説明しきれなかったノウハウ、子どもがいても、狭くても、お金をかけなくてもすっきり暮らすコツを解き明かします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えがお
11
良本!元片づけられない女の人気ブロガーが 小学生と乳児含む3人の男子と 65平米のマンションで すっきりコンパクトライフ送っている姿紹介するムック本 モノトーン基調『ゴージャスなホテルライフ』イメージしているけど 考え方は今個人的にハマってるミニマリストそのもの。コンパクトな家なのに、『もっと狭い家でもよかった』という著者、相当すごい。 この本は再現性もあり超おススメです2017/06/28
ヨハネス
8
男の子が3人ですよ。しかも65㎡の2LDKで、掃除嫌いなんですって。なのにこのスッキリさと、インテリアや家庭行事を楽しむ余裕はなぜだろう。あたしも花の配達頼もうかと考えたことあるけど、どうせ楽しむ余裕ないから諦めたというのに。よくある北欧でも無印でもなく、ホテルライクというテーマが良いと思います。近所のドラッグストアで買えるというスコッティ「洗って使えるペーパーシート」をうちも候補に入れよう。オキシクリーンで鍋底がピカピカになるそうだ。掃除機パーツもオキシ漬けで吸引力復活、鏡とステンレスはクエン酸パック。2017/09/04
chocolat
4
すっきりした生活は圧倒的に物の少なさがなせる技。ミニマリストのご家族。調味料や粉類を別の入れ物に入れ替えたり100均を多用しているところが私は受け入れられなかった。《図書館》2021/05/09
しまふも
3
図書館本。いやー、世の中にはたくさんの片づけ本があるのですね。だんだんコツやキーワードみたいなものがわかってきて、そろそろ自分でも本が出せそう(笑)違った、そろそろ片づけられそう…(嘘)自分が好きなテーマにしぼりこむ、というところと家族の協力を得る、ということが今一番のネックですかね…。2020/01/16
もくたつ(目標達成)
3
なんでも統一されている家はリズムがなくてあまり好きでないのだけど、物を増やさないテクニックは参考になった。2019/05/11
-
- 電子書籍
- スライム聖女 ~最弱魔物が極悪聖女を乗…
-
- 電子書籍
- 婚約破棄の手続きはお済みですか? 第…
-
- 電子書籍
- そもそもウチには芝生がない 分冊版 1…
-
- 電子書籍
- 企業が正しく謝罪する方法 DIAMON…