マインクラフトでマルチサーバーを立てよう!

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

マインクラフトでマルチサーバーを立てよう!

  • 著者名:ecolight
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • インプレス(2017/03発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295000808

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、インプレスの“オープンソース技術の実践活用メディア”Think ITの連載記事「マインクラフトでマルチサーバーを立てよう!」(https://thinkit.co.jp/series/5602)の内容をまとめ、加筆して書籍化したものです。PC版マインクラフトのマルチプレイ用サーバー構築と運用・管理についてのノウハウを紹介しています。
マインクラフトのサーバーを立てるにあたり、必要なスキルからハードウェア要件、実際に自分が建てたいサーバー種類の設計・構築法などを解説し、「これからマルチサーバーを始めたい」と考えている人にとって基本的な知識を網羅した内容になっています。
また、すでにマルチサーバーを立ち上げている人にとっては、サーバー種類ごとの開発と運用・管理法の解説が役立つでしょう。
開発面では具体的な機能を例にコードを紹介しているほか、運用・管理面でも具体的なシステムやユーザーのトラブル事例等を元に解説しているほか、クラウドや仮想環境におけるサーバー構築も解説しています。
さらに、書籍化にあたり連載では解説できなかった内容も盛り込んでいます。

目次

表紙
はじめに
第0章 本書で紹介するマルチサーバー
0-1 マルチサーバーでどんなことができるのか?
0-2 バニラ(生活)サーバー
0-3 経済サーバー
0-4 ミニゲームサーバー
0-5 MODサーバー
0-6 PvPサーバー
0-7 再現系サーバー
0-8 イベントサーバー
第1章 Minecraftマルチサーバーの基礎
1-1 はじめに/1-2 なぜ、いまPC版のマルチサーバーなのか?
1-3 今までのサーバーについてのおさらい
1-4 サーバーを構築する前に気を付けたいこと/1-5 ハードウェアに関して
1-6 その他のサーバー構築に必要なスキルまとめ
第2章 MODサーバーの立ち上げとプラグインによる機能追加
2-1 JARファイルでサーバーを立ち上げる
2-2 サーバー起動用のBATファイルを作成する
2-3 公式サーバーの管理コマンド
2-4 MODサーバーとは/2-5 Spigotサーバーの立て方
2-6 Spigotサーバーにプラグインを導入する
第3章 マルチサーバーの運用管理に必須のプラグインを導入する
3-1 プラグインで機能を増やす/3-2 プラグインを導入した際にエラーが発生した場合
3-3 サーバーをアップデートする際の注意点
3-4 権限設定プラグインを導入する
3-5 サーバーのログ採取とロールバックプラグインの導入
3-6 保護プラグインを導入し運用方法を検討する
3-7 BANプラグインを導入し運用する
第4章 生活サーバーや経済サーバーを立てる
4-1 生活/経済サーバーに必要な機能を考える/4-2 ワールドが広がり過ぎてデータサイズが無駄に増える
4-3 ワールドが手狭になった、長距離移動が面倒くさい
4-4 チャット人数が多すぎて話が流れる、または聞きたくない会話が聞こえる
4-5 サーバー荒らしへの対応が追い付かない
4-6 長時間のサーバー稼働によりサーバー本体やプラグインの不具合でメモリが枯渇する
4-7 サーバー負荷により動作が遅くなる
4-8 経済概念の導入でゲームバランスが崩れた
第5章 ミニゲームサーバーや特殊なMODサーバーを立てる
5-1 ミニゲームサーバーを考える/5 - 2 単純にアスレチックを作ってみる
5-3 ミニゲームのプラグインを導入してみる
5-4 クライアントMODを要求するMODサーバーを構築してみる
第6章 PvPサーバーや分散サーバーを立てる
6-1 PvPの仕組みを知る
6-2 簡単なPvPサーバーを考える
6-3 サーバーを分割する
第7章 再現系サーバーやイベントサーバーを立てる
7-1 再現系サーバーとは
7-2 イベントサーバーとは
第8章 全体的なサーバー運用を検討する…
8-1 準備期間~公開開始
8-2 さまざまな問題への対応
8-3 サーバーの宣伝
8-4 イベントの開催
8-5 収益構造を考える
第9章 プラグインを開発してみよう
9-1 プラグイン開発を学ぶ理由とは/9-2 開発環境を用意しよう
9-3 基本的なファイルを用意してビルドしてみよう
9-4 コマンドとイベントを制御す
9-5 ここまでのまとめ
9-6 プラグインでやりたい事を検討する
9-7 スケジューラ処理を実装する
9-8 ワールドデータやプレイヤーの情報を処理する
9-9 モンスターや動物の情報を処理する
9-10 アイテムの情報を処理する
9-11 プラグイン開発の学習方法
第10章 プラグインでさまざまな機能を実装する
10-1 共通処理系の実装
10-2 コマンド系の実装
10-3 イベント系の実装
第11章 クラウドや仮想環境上でマルチサーバーを構築する
11-1 仮想環境でサーバーを構築する
11-2 クラウド環境でサーバー構築する
おわりに
索引
著者プロフィール・スタッフリスト
奥付