内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
フラッグシップのような派手さはないけれど、鉄道ファンならぜひとも乗っておきたい27の名列車の愉しみ方を紹介。ふだん何気なく乗っている列車も、経営コンサルタントとして某鉄道会社のプロモーションにも協力する著者にかかれば、いつもと違った顔を出し、より一層の輝きをみせます。五感を研ぎ澄まし、車両に隠れた深遠な設計思想や物語に思いを馳せる、極上のパッセンジャー・エクスペリエンスを味わう旅に出かけませんか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pocco@灯れ松明の火
9
鉄っちゃんの気持ちを理解すべく、借りた。 が、すぐ挫折。 む、無理。 でも特急には乗りたい。2016/07/03
まっちけん
4
万人受けを狙うつもりなどないらしい。当方京急ユーザーですが、「通勤電車編」はのっけから京急800形!そして章の終わりは京成3400形!別に悪い車両ではないけど普通それは持ってこないよ(笑)。阪急は7000系、西武は20000系…もうわざとやってるとしか思えない。鉄道なんて知らなくても乗れるけど、知ってることで世界が違って見える。でも全然穴だらけだった。何てことない電車にもこんなに楽しみ方が詰まってたなんて。経営コンサルタント視点が効いている。でも評論してるわけじゃなく、ただただオタクなんだよね筆者は(笑)2021/05/16
まろまろ
4
著者の没頭振りがスゴイ。出先のないトンネルに猛スピードで走り、とても連れ戻すことができない状態?私も頑張ったけれど入り込む隙間はなく、素人がいる駅は通過され置き去りにされた感じ。ただ表紙にある切符の切り込みを見つけたときは、周りの人と共に歓声を上げた。2015/07/03
宗芳
1
俺様目線が楽しかった。2014/08/05
onepei
1
読んでて酔いそうだった。2014/08/01
-
- 電子書籍
- 金色の文字使い ―勇者四人に巻き込まれ…
-
- 電子書籍
- 絵本 江戸のたび 講談社の創作絵本
-
- 電子書籍
- 女神なんてお断りですっ。 レジーナブッ…
-
- 電子書籍
- 名探偵の謎とき推理! 世界の名作ミステ…
-
- 電子書籍
- 四つの署名 角川文庫