- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
インスタグラムで話題の献立ノート術! 書くだけで、「なにつくろう?」から解放、食材をムダなく使いきれる、時短になるなど、いいことだらけ! かわいくノートをデコるポイントも紹介。
※本作品には、紙書籍に付属している「日付シール」は含まれておりません。あらかじめご了承ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鈴
47
最初のうちは参考にさせてもらおうと写真に撮っていたが、だんだんハードルが高くなっていき、軽く引いてしまった。献立ノートどころか、絵日記や鑑賞日記や家計簿等々、とにかくノート記録が大好きな方と思われる。それもかなり!絵も色塗りまでしてあって細かいし、文房具も多彩で、デスク回りはきちんと片付けてあり、キッチンまでオシャレ。どんだけ自分の時間があったら、こんなに細かく出来るのー?寝る暇あるの?料理得意になりたくて献立ノート作りたかったのに、ノート書くので忙しくて私は逆に料理が手抜きになっちゃいそう。2019/01/21
anne@灯れ松明の火
21
新着チェックで予約。タイトルから料理レシピ本だと思ったが、違った。材料の在庫や買い物などをノートにつけておくことで、時短・節約につながるというススメ。ノートの作り方が主な内容。人に見せるためでなく、自分の記録用に、こんなに凝ったノートを作るとはスゴイ! 2017/04/01
まい
9
ブックカフェにて。これはマメでセンスのいい人じゃないと真似をするのは無理そう…。日々の献立に役に立つかと思いきや、全然違った。あくまでノートの作り方ですね。2018/03/28
食欲魔人
5
一週間の食材をまとめ買いして在庫を把握し献立を記録していくアイディア。ノートが素晴らしくみやすい。しかも節約につながる。取りいれられたらいいけど、私はぽんたさんみたいにまめじゃないからなあ。手帳づくり、メモとりがすきならとてもいい手段だとおもう。2018/01/26
マルグリット
3
著者の方法で試した事があるが続かず断念。でも綺麗にまとめてて憧れるー。私の場合はほぼ日にレシピも予定もひとつにまとめた方が良いみたい。2019/03/26