内容説明
恋人とめぐり合える人の行動習慣って何?
自分の殻を破ってモテ体質になる行動のコツを教えます。
(目次より)
美人より、表情のある人が、覚えてもらえる。
同性と話せる人が、異性とも話せる。
仕事でも話せる人は、恋愛でも話せる。
スマホ・イヤホン・サングラスは「話しかけないでね」三種の神器だ。
出会いとは、約束のない合わせだ。
被害者づらを、しない。
メイクがヘタなのではない。習おうとしていないだけだ。
美容師さんは、その人の覚悟の範囲でしかアドバイスしない。
モテる女性は、礼儀正しさに、フレンドリーさがある。
うなずきすぎ・まばたきしすぎは、避けられる。
モテないと思う人は、モテない人なのではない。モテないような行動をとる人だ。
婚活がうまくいかない人は、間違った分析をしている。
恋愛と買い物の違いにモテない人は気づいていない。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yuka Doi
1
中谷さんの著書、これまでにたくさん読んだなぁ。どの著書にも書いてあるのは「見ている人がいる」ということ。例えば、仕事で接する方々、それも両親と同じくらいの年齢の方とも会話ができるか。これは重要だという。「あの子、あの方に紹介しようかしら」といった出逢いにつながることもあるそうだからだ。また、明るさ・笑顔に勝るものはない。暗い人が好きという人はいない。辛い辛いと暗い顔で過ごしている人に、人は寄ってこない。「感じのいい人」になろう。2018/04/14
淺野 昌規
1
三宅川修慶さんとの久しぶりの仕事です。これは初級編です。続けて上級編が出ます。 (あの人はなぜ恋人と長続きするのか)2017/03/10