ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法

  • 著者名:市居愛
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • サンマーク出版(2017/02発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763136114

ファイル: /

内容説明

日本初の500円玉貯金本、誕生!
これが最強の貯金法です!


●さて、いくら貯まるか?

「100万円貯まった!」
「旅行に行けた!」と成功者続出!

じつは、500円玉貯金には、
「はやく」「たくさん」貯まる
かしこい方法があったのです。

500円玉の取得法から
貯金箱の選び方、
挫折しない方法まで
徹底解説します!


*目次より*

序 章 貯金箱に「ガシャン」と入れる達成感
・だれも教えてくれなかった500円玉貯金法! ほか

第1章 500円玉貯金こそ最強の貯金&節約法!
・500円玉貯金なら続く理由 ほか

第2章 500円玉がみるみる貯まる「貯金箱」の選び方
・あなたに合う「貯金箱」がある ほか

第3章 才能開花! 500円玉を引き寄せる13の方法
1.「500円以下」の商品を選ぶ!
2.「ぴったり法」と「ざっくり法」をつかい分ける!
3.「100円玉4枚でリーチ」を心がける!
4.「レジに行く回数」を増やす! ほか

第4章 これでやる気アップ! 挫折しない6つのコツ
・これで続く! 6つの「やる気」持続法 ほか

第5章 さあ、開封の儀です
・その手と、その目で、確認して ほか

巻末 手づくり貯金箱15選

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

26
私は実は500円玉貯金をやっているのですが、この本に書いてある「貯金箱がいっぱいになったら開ける儀式を行う」ことをせず1ケ月に1回、500円玉貯金専用の銀行に預けていました。これからは貯金箱がパンパンになるまで貯めようと思うのですが、電子マネー時代、中々お金を使いませんのでそれがネックです。2019/01/12

ユウ@八戸

8
図書館の本。『500円玉が出るように買い物して、それを貯める』というだけの内容のはずなのに、なんかおもしろかった…かも?著者の500円玉に対する重い思いに共感できれば、500円玉貯金への道はすぐかもしれません。クレジットや電子マネーでほいほい買い物できるけども、たまに手に入る500円玉くらいは貯めておいてもいいかもしれません。さくっと読めるのでわりとおすすめ。2018/02/17

DRAW

4
500円玉はキングオブコイン。毎日の生活のなかで、500円玉を獲得するためのノウハウや、心構えが書かれています。是非ともこの貯金、チャレンジしてみたいと思います。2018/04/18

ブルーベリー

4
ほんとは本→貯金箱→貯める!なんだろうけど、貯金箱→本→貯めるの順番に。読み終わったからあとは貯めるだけやで!2017/10/20

ふふ

2
過去に500円玉貯金にチャレンジしたけど挫折した人、必見!お釣りで500円玉をゲットする方法がこんなにあるなんて!と目からウロコでした。自分に合う貯金箱の選び方も載ってるし、開封の儀でコインを財宝のように積んである写真がスゴイ!これ、絶対やってみたーい!これから貯金箱を買いに行ってきまーす!2017/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11500985
  • ご注意事項

最近チェックした商品