内容説明
いまブームの御朱印をご存知ですか? 寺社の参拝や納経の証として、その場で書いていただけるもので、単なる記念スタンプと思ったら大間違い! そこには、深い世界が広がっているのです。御朱印には書いた人の参拝者への思いも込められていますし、書いてあるものを読み解けばお寺や神社のことが深くわかります。御朱印でめぐる古寺シリーズでは、鎌倉・京都・奈良・江戸といった古都を紹介してきました。しかし紹介エリア、掲載趣旨などの理由で日の目を見ていない、わざわざ訪れてでもいただきたくなる御朱印は、日本全国に数多く存在します。本書では、前回紹介しきれなかった凄い、美しい、おもしろい、珍しい、御朱印をさらに紹介しています。開創1200年限定の御朱印帳があること、60年に一度しかもらえない御朱印があること、巡るテーマによって書かれる文字が違うことなど、これから御朱印を集める人、すでに御朱印を集めている人、どちらの方にも知ってほしい情報を盛り込みました。さらに読者の皆さんから問い合わせが多かった「私の県が載っていない」という声に応え、一都一道二府四十三県の御朱印を網羅しました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hiro
11
病院の図書館にて。これは第2弾だったんですね。第1弾にはどんな寺院が載っているのか気になる〜 私には御朱印はあくまで、お寺や神社巡りのおまけみたいなものだけど、ご朱印帳を見ながら、いつ誰とどんな気持ちで何を願ったか…訪れた時のことを思い出せるのが良いなぁ、って。 2018/12/29
えりっち
7
関西方面あまり、載ってない。全部遠いなぁー。2018/06/03
みんにゃりん
6
地元は何故ココを指定したのか謎の正妙寺。千手観音より渡岸寺の十一面観音じゃないのー?8月に六道珍皇寺で六道まいりか、、、。暑いんだろうなぁ。2015/06/27
Miz
4
図書館で見つけて読んでみた。いいですね。色、字体、文字何から何まで同じものが一つとない。凄く興味深いですね。2017/04/29
nasuken
3
北海道から沖縄まで、日本全国の御朱印を網羅。期間限定のものや山の頂上など行きにくい場所のものも多数。ご縁があったらいつかは頂きに行きたい。2015/07/25
-
- 電子書籍
- さるまね 分冊版 72巻 ゼノンコミッ…
-
- 電子書籍
- 世にもふしぎな化け猫騒動 角川ソフィア…
-
- 電子書籍
- 最凶ストーカー~粘着ブス女の呪詛~
-
- 電子書籍
- ばくだんホスト プチデザ(4)
-
- 電子書籍
- ヘンリー・ライクロフトの私記 光文社古…