内容説明
何があっても変わらずに、笑っている。あの人はそんな“冷たい”人だった――。社命で携わった仕事に贈賄の容疑がかかり、失踪した望月正幸。正幸の浮気相手、妻、娘。変わることを余儀なくされた人たちの思いは。希望は訪れるのか。一言一句にいたるまで確かな手によって掬い取られた詞藻豊かな連作短編集。繊細にして力強い心情描写は至高の域ともいうべき。『羊と鋼の森』と時を同じくして書かれた傑作、待望の文庫化!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
479
非常に好みなモチーフと構成。これまでで宮下さん、個人的ベストかも。2019/07/01
三代目 びあだいまおう
376
本を閉じたとき、なんだかとても満ち足りた気持ちに、確かになりました。帯の『ずっと読みたかった物語を自分で書きました』というメッセージに、私は一層宮下奈都さんと作品を好きになった!人は皆、過去の失敗や後悔を背負い続け、その為にまだ来ぬ未来を思い悩む。逃げたら敗けだ、逃げちゃいけないと常に自分を鼓舞する。辛くなるのがわかってるはずなのに!この本は『生きること』を短編の中で描きながらこう教えてくれる❗『逃げることこそ前に進む原動力なんだよ、だから逃げてもいいんだよ』と! 心地よき余韻に題名の『、』が響く‼️🙇2019/03/04
しんごろ
327
自分が今まで読んだ宮下奈都さんの作品では異質な作品に感じましたが、個人的には面白かったですね!どの登場人物に感情移入するかで、この作品にハマるかハマらないかは別れそうです。正幸がなんとなくだけど、一瞬だけ島耕作に見えた(苦笑)最初から引きこまれて、第三話から、ますます引きこまれました(^^)テーマは「逃げる!」決してハンターに追いかけられるわけではないよ(笑)時系列というか、時間をいかした良作です(^-^)2017/07/02
starbro
304
『羊と鋼の森』に続いて、宮下奈都、2作目です。『羊と鋼の森』の印象とは、かなり異なり、イヤミスっぽい感じの連作短編集です。登場人物も善人が少ないような気がします。文庫の解説や皆さんの感想ほど、読後感は良くありませんでした。次は新作の『静かな雨』を読む予定です。2017/02/16
さてさて
279
「たった、それだけ」。人によって大切なものはそれぞれです。他人から見たらたわいのないことでも、その人にとっては譲れない一線である場合もあります。また『たった、それだけ』と言われてしまって、その人が初めて気づくこともあります。他人から見ればそう思えることでも、それだけで生きていける人もいる。幸せになっていける人がいる。『たった、それだけ』のことにかける人それぞれの想い。全く予想外の展開と、結末のあまりの唐突さに少し戸惑うものの、その先に未来が見える、その先に未来が続いていくと強く感じさせるそんな作品でした。2021/07/25
-
- 電子書籍
- くらやみガールズトーク【タテスク】 第…
-
- 電子書籍
- J-GENERATION 2022年8…
-
- 電子書籍
- 宇宙一ずぼら絶品めし
-
- 電子書籍
- モトチャンプ 2016年6月号 モトチ…
-
- 電子書籍
- 愛は嵐の中で本編