- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
やさしい表情と語りかけが女の子の心を豊かにします。 「男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」著者が教える、女の子に合った「明るい子になる育て方」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レモン
33
今のところ穏やかで手がかからず、特別悩みもない娘。喋り出してからが大変かと予習+息子との対応方法の違いを比較したくて読む。それぞれの年齢時に読み返して意識したい。女の子は耳が良く、母親の顔色をよく見ているのは確かにその通り。たださほど男の子との違いは大きくなさそう。特別女の子だからこう育てようではなく、1人の人間として人格を尊重して受け止めてあげることに尽きるか。息子の反省を活かしてダメダメ言い過ぎないようにせねば。2024/10/27
Q
15
リミテッド ●明るく豊かな色彩の素材、部屋に明るい色、肌触りのいいタオル・布団、いろんな質感のおもちゃや素材が感性をはぐくむ ●お散歩はベビーカーより抱っこやおんぶ。触れ合うと安心する。安心してこそ知能面の発達促される ●何を指してるか見極め、ねこだねと答える ●関心とは最も大切な愛情表現 ●決してまとめてほめない ●女の子がたくさんしゃべるのは自分の行動の再認識と自分の存在価値を認めて欲しい承認欲求 ●他人と比べず以前の自分と比べ成長してるか ▷関心がポイント2020/07/07
織川 希
6
★★★★☆ 女の子の育て方の心得が学べる本。本書は0歳から6歳までの女の子の育て方を、各年齢に5〜6個ほど教えてくれる。母であれば自然と実践できていることについては、自分のやり方が間違っていないことを再確認できるし、逆についついやってしまう良くないことについては、やり方を改めるヒントを得ることができる。7年間分の内容を記憶に留めておくのは難しいため、まずは自分の子供の該当年齢のところを心に留め置き、日常的に実践していくのが良さそう。2023/05/18
しおこ
4
Audible。年齢ごとなのでわかりやすかった。女の子は人の顔色を見る、あなたがいい子でも悪い子でも大好きよという声かけいいなと思った。覚えていよう。7秒間のハグもよさそう。転ぶことで転ばないことを覚える。転ばないでという声かけは転ぶが頭に入るので実際に転んでしまう確率が1.5倍になる。年齢ごとに見返したいな。2022/05/16
Yuichi Tomita
4
0歳から6歳まで年齢ごとにどういう能力を育むべきか、どういう対応をすべきかについて述べられている。親がイライラしてしまい、思った通りの対応が出来ないことも多々あるが、考え方として知っておくことには意味があるように思う。 七秒間ハグするのは、やってみたら少し効果があるような気がした。 この一冊で悩みが解消することにはならないが、参考程度にはなる。2021/02/25
-
- 電子書籍
- 月刊モーニング・ツー 2020年4月号…
-
- 電子書籍
- 100人の英雄を育てた最強預言者は、冒…
-
- 電子書籍
- Sportster Custom Bo…
-
- 電子書籍
- 百鬼夜行抄 1巻 眠れぬ夜の奇妙な話コ…
-
- 電子書籍
- 孔雀王ライジング(6) ビッグコミックス