内容説明
MEMS研究の世界的権威である著者が初めて解説し,大きな反響を呼んだ『はじめてのMEMS』に続く待望の続編.MEMSはシーズからニーズの時代へ.
MEMS研究の世界的権威である著者が初めて解説し,大きな反響を呼んだ『はじめてのMEMS』に続く待望の続編です.
情報処理を担う集積回路にMEMSを組み合わせるヘテロ集積化技術で,これまで以上に高機能なデバイスやセンサが可能になり,「次世代携帯機器」「センサネットワーク」「光マイクロシステム」「バイオ・医療」「製造・検査」などをはじめとするMEMSの幅広い応用が期待されています.
本書では,そうした応用やニーズ面,開発の実際などをおもに取り上げ,具体的に解説しています.
これからMEMS技術を取り入れたいと考える技術者・研究者が,MEMSの概要や現状を学ぶのに最適な1冊です.
目次
第1章 ヘテロ集積化(MEMSとLSIの融合)
第2章 次世代携帯機器
第3章 センサネットワーク・高機能センサ
第4章 光マイクロシステム
第5章 バイオ・医療用マイクロシステム
第6章 製造・検査装置
第7章 高度化と有効活用への道
-
- 電子書籍
- BADDUCKS 分冊版 12 web…
-
- 電子書籍
- 「攻略本」を駆使する最強の魔法使い2 …