内容説明
未解決事件を専門に扱う警視庁特命対策室7係に配属になった新人刑事・鬼切壮一郎。さっそくドS女刑事・辰巳麻紀警部補らメンバーとともに5年前に未解決となった失踪事件捜査にあたる。男が突然姿を消し、刑事だった兄が容疑者となった事件。壮一郎は麻紀にイビられながらも真相を突き止めるべく奔走するが……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヤジマ
35
主観点:7.3/10 沈底魚に続き、曽根さん二作目。作品としてはライトで軽快な読み口。7係の面々が個性的で面白い。体育会系にエロチビ親父、無気力係長にタツマキこと辰巳麻紀。真面目で実直な壮一郎には好感しか覚えなかった。ただ、ラストは駆け足のドタバタ収束感が否めない。麻紀のパワハラもまあ悲惨というほどのものではない。タツマキの異名を取るからにはもっと理不尽で壊滅的であって欲しいと思う。個人的には麻紀よりも壮一郎の去就に興味あり。何はともあれ、気軽に読めるコミカルな一冊。読み応えに関しては少々欠けるか。2022/05/02
チロ子
33
未解決事件を追う特命捜査対策室7係に配属になった新人刑事、鬼切。一緒に組む事になったのはドS女刑事の辰巳麻紀主任!被疑者取り調べ中に得た情報で過去の事件を探ることに。失踪した1人の男。調べるうちに様々な新事実がわかり意外な方向へ・・・。鬼切&辰巳以外のメンバーもキャラは良い。ただ折角のキャラが面白く使われてないところは残念。主人公鬼切は特徴少なく薄い。鬼切と辰巳も別行動が多く物足りなかった。全体的に事件内容は良かったけど淡々と進むような作品でした。2017/02/13
bibi
30
表紙が、今まで読んできた曽根圭介さんの物と、全く違ってびっくり!未解決事件を専門に扱う警視庁特命捜査対策室って、いかにもドラマになりそう💛TATSUMAKIこと先輩女刑事・辰巳麻紀と なんとも頼りなさそうな鬼切壮一郎のコンビが面白かったネ。2019/11/17
たぬ
14
☆4 ホラー作家のイメージがあるけど警察小説も書いてるのよね。警察小説にしてはハードボイルド感はほとんどないけど。(疑)兄弟間殺人から振り込め詐欺から敵討の連鎖と主張の強い展開が続きました。登場人物も胡散臭いの多数で飽きなかったです。辰巳麻紀が私の上司だったら数週間で退職願を出す自信がある。性格きつすぎるもん。壮一郎はよく頑張ってるよ。2024/08/03
尾塚
12
TAtSUMAKIこと辰巳麻紀が主任を勤める特命捜査7係。強烈な個性で7係を引っ張る女性刑事。でも主人公は生真面目で一直な鬼切壮一郎君。過去に失踪届けが出され未解決になった事件を再捜査。なんとなくストーリーに目新しさがないなぁと思いつつ。でもその後は紆余曲折。こんな展開になるんだぁと。最後はこの人には犯人であって欲しくないと思いながら読んでいました。面白かった!2017/01/16